かず

かず()さん 大老 サポーター   フォロー

(未入力) 

かずさんの攻城記録一覧(履歴)

地図・制覇率・分析はページを移動しました

右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。

詳細は以下でご説明しております。

この画面は暫定的に表示しておりますが、後日消します

 天神城(茨城県常総市) を攻城

 大生郷城(茨城県常総市) を攻城

 木野崎城(千葉県野田市) を攻城

 小原城(茨城県笠間市) を攻城(2024/05/26)

主郭にある案内板の縄張り図に描かれている外堀沿いの3ヶ所の土塁は全て遺っていました。東側は竹藪の中にあります。北側は小原神社西側の民家内ですが、歩道から見えます。西側も民家内ですが、生垣が一部はずしてあり、立派な堀と土塁が見られるようになっています。家主様に感謝です。

 鹿島城(茨城県鹿嶋市) を攻城

 島崎城(茨城県潮来市) を攻城

 堀之内大台城(茨城県潮来市) を攻城

 長山城(茨城県潮来市) を攻城

 麻生陣屋(茨城県行方市) を攻城

 麻生城(茨城県行方市) を攻城

 掛川城(静岡県掛川市) を攻城

 笠松城(茨城県かすみがうら市) を攻城(2024/05/26)

南側の登城口から登ってそのまま真っすぐ進むと私有地に入ってしまうので、案内板を右折すると主郭になります。そこにある城址碑前に駐車できます。主郭はソーラーパネルがたくさんありますが、北側に土塁が遺っています。眺望はとてもいいです。

 三村城(茨城県石岡市) を攻城(2024/05/26)

三村小学校が主郭跡ですが、令和6年3月に閉校しました。案内板の縄張り図ではかなり広い城址になりますが、主郭部以外に遺構は確認できませんでした。主郭東側の竹藪に土塁、西側に土塁と空堀らしきものがありました。

 館岸城(茨城県笠間市) を攻城

 湯崎城(茨城県笠間市) を攻城

 天神山城(千葉県富津市) を攻城(2023/02/19)

麓の登城口からは車道より参道からの攻城をお薦めします。攻城感が高まります。薮化していますが冬場は歩けました。
城址は台風の影響でかなり荒れています。倒木が行く手を阻みますがなんとか進めます。岩盤を削った堀切は必見です。その先の3郭先端では倒木の先に眺望がひらけています。

 岩原城(神奈川県南足柄市) を攻城

 蜂城(山梨県笛吹市) を攻城(2024/04/07)

獣除けの柵を超えてからは斜面をジグザグに登ります。一の鳥居付近に竪堀があります。主郭の土塁を見た後、社殿裏の尾根を下ると土橋のある浅い堀切が3つほど連続しています。

 琵琶城(山梨県山梨市) を攻城

 小長井城(静岡県川根本町) を攻城(2024/03/31)

隣の海洋センターに駐車させていただきました。スポーツ施設ですが、小長井城のパンフレットが置いてあったのでいただきました。本殿後ろに素晴らしい堀がいくつもあります。竪堀もあります。

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

図説 徳川家康と家臣団 平和の礎を築いた稀代の〝天下人〟

中の写真、図が多くて「読みやすそう」と手に取りました。家康を生んだ松平氏について、戦国大名徳川家康の苦悩、家康を支えた家族、家臣団についてなど最新の情報で詳しく著されています。大河ドラマの予習としてもいいですが、「ここはこう解釈されたのか」と復習しながらよむのも一興です。今まで定説になっている「鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス」の家康像とは、少し違った家康像が見えてきます。

黒まめさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る