大鴉()さん 足軽大将   フォロー

(未入力) 

大鴉さんのタイムライン

大鴉さん が  駿府城(静岡県静岡市) を攻城しました(2022-12-04)

大鴉さん が  掛川城(静岡県掛川市) を攻城しました(2022-12-04)

大鴉さん が  田中城(静岡県藤枝市) を攻城しました(2022-06-05)

大鴉さん が  駿府城(静岡県静岡市) を攻城しました(2022-03-05)

大鴉さん の読者投稿欄「山城に行くときに注意していること、気をつけていることを教えてください」への回答が更新されました(2021-11-01)

マダニなどです。足は出さないようにしています。気がつけば虫除け(デイート入り)します。野生のダニが媒介する病気は本当に怖いです。

大鴉さん が  駿府城(静岡県静岡市) を攻城しました(2021-09-19)

大鴉さん が  小山城(静岡県吉田町) を攻城しました(2021-02-21)

大鴉さん の読者投稿欄「戦国時代における「名軍師」といえば誰を思い浮かべますか?」への回答が更新されました(2020-12-01)

大河ドラマにより
軍師 黒田官兵衛 丼鉢
が刷り込まれています。 
本題とは外れますがオスマントルコ軍の兜には
スプーンが付いていて、見た時、官兵衛さんとも親和性がたかいのでは、と思ってしまいました。
「腹が減っては戦はできぬ」‼︎

大鴉さん が  持舟城(静岡県静岡市) の写真をアップしました(2020-11-22)

頂上広場、本丸です。
頂上広場、本丸です。

現在は頂上広場となっている本丸跡です。

大鴉さん が  駿府城(静岡県静岡市) の写真をアップしました(2020-11-21)

天守台跡発掘中の様子。
天守台跡発掘中の様子。

寛永12年に焼失した天守の跡の発掘現場がみられます。古い石垣の保存作業も行われています。

大鴉さん が  駿府城(静岡県静岡市) を攻城しました(2020-11-21)

今、昔の天守台の発掘調査中です。発掘現場が見られるのと、プレハブで7分ぐらいの駿府城の歴史?のビデオが見られます。

大鴉さん が  犬山城(愛知県犬山市) を「行きたいお城」に登録しました(2020-11-07)

大鴉さん が  江戸城(東京都千代田区) を攻城しました(2020-09-19)

このアカウントをフォローすれば「最近のひとこと」などの活動履歴をもれなくチェックすることができます。
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

合戦の日本史―古代から幕末維新まで、覇権をめぐる英雄たちのドラマ

倭国大乱(178年)~西南戦争(1877年)と長期間に亘っての合戦が網羅されていて、まさに表題通り看板に偽りなしの書籍です。
挿絵や写真・コラムも豊富で飽きることなく読み進められると思います。
私は、枕元に置いて寝る前に1日1話(1合戦)を読んで退屈することなく読破しました。

遠里小野さん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る