丸岡城でも御城印が販売されています。

2種類の御城印が販売されており、ひとつは歴代城主の家紋と丸岡城の特徴的な五角形の内堀をデザインしたもので、もうひとつは「一筆啓上」で知られる本多重次の手紙の文面がデザインされたものです。
1枚300円(税込)で、丸岡城天守券売所で購入できます。


丸岡城管理事務所の酒井さんからコメントをいただけたのでご紹介します。
丸岡城でも御城印が販売されています。
2種類の御城印が販売されており、ひとつは歴代城主の家紋と丸岡城の特徴的な五角形の内堀をデザインしたもので、もうひとつは「一筆啓上」で知られる本多重次の手紙の文面がデザインされたものです。
1枚300円(税込)で、丸岡城天守券売所で購入できます。
丸岡城管理事務所の酒井さんからコメントをいただけたのでご紹介します。
攻城団では全国の「御城印(ごじょういん)」を販売されているお城を調査しています。最新のリストはこちらのページでご確認いただけます。
全国の御城印リストを表示するあなたのお城巡りをより便利に快適に、そして楽しくするためにぜひ登録してください。
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する
新デザインの方はちょっと斬新なデザインにしており、お城のふもとの一筆啓上碑のある「一筆啓上 火の用心 お仙泣かすな 馬肥やせ」を書き記し、この短い手紙を長篠の戦から送った初代城主本田成重の父、本田重次の印を押してあります。数あるお城の御朱印の中でもストーリー性を持たせた御朱印は珍しいかと思います。