小諸城
小諸城

[長野県][信濃] 長野県小諸市丁311


  • 平均評価:★★★★☆ 3.63(47位)
  • 見学時間:1時間10分(52位)
  • 攻城人数:2618(39位)

小諸城の城メモ一覧 (23メモ)

小諸城(第二次上田合戦)のパンフレット

  • 資料・パンフ
小諸市観光協会によって作成された小諸城(第二次上田合戦)のパンフレットです。 つづきを読む

小諸城の100名城スタンプ

  • スタンプ
小諸城の100名城スタンプは懐古園入口そばの徴古館の中に置いてあります。 つづきを読む

懐古神社(本丸跡)

  • 見所
懐古神社は小諸城跡を懐古園として整備した際に本丸跡に創建された神社です。 つづきを読む

「焼石」の石垣

  • 石碑・案内板
小諸城には全国でも数少ない「焼石」の石垣があります。   つづきを読む

小諸そば(草笛)

  • グルメ
小諸には多くのそば店がありますが、懐古園近くの「草笛」という店が有名です。 つづきを読む

天守台

  • 見所
小諸城の天守は落雷によって焼失しましたが、天守台は当時のまま残っています。 つづきを読む

黒門跡、黒門橋

  • 見所
小諸城の本丸と南丸の間には深い堀と黒門橋、そして黒門がありました。 つづきを読む

三の門

  • 見所
国の重要文化財に指定されている小諸城三の門は江戸時代から残る遺構のひとつです。 つづきを読む

二の丸跡

  • 見所
小諸城の二の丸は「関ケ原の合戦」に向かう徳川秀忠が逗留した場所です。 つづきを読む

大手門

  • 重要文化財
小諸城の大手門は仙石秀久が小諸城を築いた時代の建築で、立派な櫓門です。 つづきを読む

鶯石

  • 見所
二の丸跡から黒門橋に向かう途中にある巨石は「鶯石」と呼ばれています。 つづきを読む

復元石垣

  • 見所
懐古園の入口から入ってすぐのところに復元石垣があります。 つづきを読む

懐古園第一駐車場

  • 駐車場
懐古園第一駐車場は小諸駅の南側にあるいちばん大きな駐車場です。 つづきを読む

本陣主屋

  • 移築
本陣主屋は江戸時代の建物を移築再現したもので現在は資料館となっています。 つづきを読む

旧小諸本陣

  • 重要文化財
小諸城大手門そばにある旧小諸本陣は国の重要文化財に指定されています。 つづきを読む

武器庫

  • 再建建造物
懐古園の中には小諸藩第6代藩主・牧野康長が建てた武器庫が再建されています。 つづきを読む

中棚荘

  • 宿泊
中棚荘はかつて島崎藤村も足しげく通って入浴した温泉宿です。 つづきを読む

小諸城のコラボチラシ

  • おみやげ
小諸城のコラボチラシは現在配布されていません。 つづきを読む

鏡石

  • 見所
鏡石は小諸城の縄張りをしたという伝説がある山本勘助が愛用したといわれる石です。 つづきを読む

牧野公遺徳碑

  • 石碑・案内板
懐古園の入口近くに牧野康哉を讃えた石碑が立てられています。 つづきを読む

小諸城の御城印

  • おみやげ
小諸城では6種類の御城印が販売されています(販売終了も含む)。 つづきを読む

小諸グランドキャッスルホテル

  • 宿泊
小諸グランドキャッスルホテルは懐古園まで徒歩1分の位置にあるホテルです。 つづきを読む

徴古館

  • 周辺案内
徴古館には小諸城および歴代城主にゆかりのある史料、遺品が展示されています。 つづきを読む
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

超約版 家康名語録

サイン本の企画で当選して、楽しく読ませてもらっています。家康の環境が段々と変化していくに連れて名言としてもより変化が感じられ、今まで知らなかった事がたくさんありました!
何より現代においての名言の活用内容なども書かれており、ただの歴史本と言うだけではない本でした

御城印好きさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る