疋壇城
疋壇城

[福井県][越前] 福井県敦賀市疋田


  • 平均評価:★★★☆☆ 3.04(--位)
  • 見学時間:31分(--位)
  • 攻城人数:88(1367位)

疋壇城の訪問ガイド 最新順

疋壇城をじっさいに訪問された方によるコメント(クチコミ)です。今後訪問される際の参考にしてください。

じえすか守

春の攻城。下藪も薄くとても快適、なにより城跡の桜が見応えあり。

(2024/04/10訪問)

狸親父

新疋田駅から徒歩で国道8号線を北上して北陸線の高架をくぐって左側の旧道を進むと登城口のポールが立っています。そこの階段を登ると城域に至ります。駅から登城口まで10分程度です。

(2023/11/11訪問)

ちゃんくま

日吉神社の鳥居の左に登る狭い舗装道路を登って行くと、右手に石垣が見えてきます。更に登りきると草の広場に出てそこに案内板、案内板の左側10m程に「天守台登り口」の札が有り上るとすぐ天守台跡に着きます。上に城址碑もあります。

(2023/11/04訪問)

河内守泰吉

主郭は石垣、空堀、切岸があり、整備されていますが、小丸は私有地の農地、南城にはかって小学校があったことから、削平されています。なお、南側からの舗装道は私道で、城址近くに民家がありますので、注意が必要です。

(2023/10/16訪問)

あぶさん

最寄り駅の新疋田駅からも近く、北陸本線沿いに城跡があります。空堀と石垣が想像以上に良好に残されています。

(2022/10/28訪問)

solitario

城跡すぐ横まで車で入れますが私道で城跡も私有地です。本丸跡は農耕地になっているので足元注意。石垣あり堀跡ありでオススメです。玄蕃尾城とセットでぜひ。

(2019/11/24訪問)

しぇるふぁ

天守台跡があるお城です。登城道入口に来訪者ノートが設置されていて、自由に書き込みできます。またそこには縄張り図がノートとともに入れられています。ラミネート加工されてて一枚しかなく、ノートと一緒にヒモでくくりつけてあったので持ち出しはできません。

(2022/08/17訪問)

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

明智光秀の生涯と丹波 福知山

明智光秀の生涯と、丹波および福知山での業績についてまとめた本。小和田先生が監修されている。新説の主張ではなく、各種史料にある情報を整理するといった内容なので最初にこれを読むといいかも。

こうの)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る