このデータは暫定登録のため、十分に精査できていません。もし内容に不備があればフィードバックをお願いいたします。
なお攻城記録や写真のアップなど、一連の操作は可能です。

情報の追加や修正

志知城をいろんなキーワードで分類してみましょう。

城主の攻城メモ

志知城を攻城した団員が残してくださったクチコミ(レビュー)です。じっさいに訪問した方の生の声なのでぜひ参考に。

  • スーパーマルナカの向かいに攻城者用の無料駐車場があります。(2023/07/12訪問)
  • 水堀がコの字になって残存しています。本丸は完全に竹林でした。スーパーマルナカ南あわじ店の道路を挟んだ向い側に登城口があり、ほどなくして城址に到着します。(2022/08/18訪問)
すべてを表示(2コメント)

志知城について

志知城に関するデータ  情報の追加や修正

曲輪構成

複郭式

縄張形態

平城

標高(比高)

5.2 m

城郭規模

内郭:--  外郭:--

築城主

菅道忠か

築城開始・完了年

着工 鎌倉時代初期か

廃城年

1595年(文禄4年)

主な改修者

加藤氏か

主な城主

菅氏(野口氏)、加藤嘉明

遺構

曲輪、水堀

指定文化財

復元状況

志知城に関するデータ  情報の追加や修正
項目データ
曲輪構成複郭式
縄張形態平城
標高(比高)5.2 m( -- )
城郭規模内郭:--  外郭:--
築城主菅道忠か
築城開始・完了年着工 鎌倉時代初期か
廃城年1595年(文禄4年)
主な改修者加藤氏か
主な城主菅氏(野口氏)、加藤嘉明
遺構曲輪、水堀
指定文化財
復元状況

更新日:2023/12/09 14:32:10

志知城の観光情報

志知城の見学情報・施設案内  情報の追加や修正

営業時間

 

料金(入城料・見学料)

 

休み(休城日・休館日)

 

トイレ

 

コインロッカー

 

写真撮影

 

バリアフリー

 

志知城の見学情報・施設案内  情報の追加や修正
項目データ
営業時間
料金(入城料・見学料)
休み(休城日・休館日)
トイレ
コインロッカー
写真撮影
バリアフリー

志知城の見所は城メモをご覧ください

現地周辺の天気

今日(09日)の天気

  • 03時
    Clear / clear sky
    10.88
  • 06時
    Clear / clear sky
    10.74
  • 09時
    Clouds / few clouds
    12.66
  • 12時
    Clouds / overcast clouds
    14.88
  • 15時
    Clouds / overcast clouds
    14.55
  • 18時
    Clouds / overcast clouds
    12.93
  • 21時
    Clouds / overcast clouds
    13.04
  • 00時
    Clouds / overcast clouds
    13.11

明日以降の天気(正午時点)

  • 10日
    Clear / clear sky
    15.74
  • 11日
    Clouds / scattered clouds
    13.72
  • 12日
    Clear / clear sky
    17.84
  • 13日
    Clouds / scattered clouds
    13.05

さらに先の週間天気予報については気象庁のサイト 等で確認してください。

アクセス

志知城の地図

志知城へのアクセス

志知城へのアクセス情報  情報の追加や修正

アクセス(電車)

  • 高速バス・洲本高速バスセンターバス停から淡路交通バス「縦貫線」に乗り「立石」バス停下車、南あわじ市コミュニティバス(らん・らんバス)「中央循環線(らんちゃん号)」に乗り「マルナカ前」バス停下車、徒歩6分

アクセス(クルマ)

  • 神戸淡路鳴門自動車道・西淡三原ICから4分

駐車場

 

志知城へのアクセス情報  情報の追加や修正
項目データ
アクセス(電車)
  • 高速バス・洲本高速バスセンターバス停から淡路交通バス「縦貫線」に乗り「立石」バス停下車、南あわじ市コミュニティバス(らん・らんバス)「中央循環線(らんちゃん号)」に乗り「マルナカ前」バス停下車、徒歩6分
アクセス(クルマ)
  • 神戸淡路鳴門自動車道・西淡三原ICから4分
駐車場

じっさいに訪問した方の正確な情報をお待ちしています。

    志知城周辺のスポット

    城メモと重複するスポットは表示していません。

    志知城周辺の宿・ホテル

    あなたが泊まったホテルのレビューをお願いします!(レビューはホテルの詳細ページから投稿できます)

      アワジ花ホテル

      地産地消を大切にし淡路島産の鱧や三年とらふぐ・淡路牛コースが好評です。ツイン・和室・シングルと様々な部屋タイプあり。Wi-Fi・内湯・平面駐車場無料。周辺にコンビニ・スーパーあり(評価:4.3、参考料金:5,500円〜)

      そらヴィラ 海テラス・南あわじ

      2022年8月新規オープン!15棟すべてがオーシャンフロント。淡路島西海岸沿いに建つ、美しい海が目の前のヴィラです。静かにゆったりと過ごせる、贅沢なロケーションが魅力です。(評価:4.6、参考料金:14,580円〜)

      サンセットビューホテル けひの海

      夕陽百選の絶景夕陽を眺むる浜辺がすぐ目の前。淡路島の素材を活かした和食会席、大浴場は入れば効果が分かるべっぴんの湯「うずしお温泉」。ゆっくり静かに贅沢な一日をお過ごしください。(評価:4.8、参考料金:15,400円〜)

      あわじ浜離宮

      古くは万葉集にも詠まれ、今もなお旅人を魅了してやまない美しい情景。ダイニングで味わう淡路島の食材やとろとろの温泉に心洗われる時を愉しめる。全室Wi-Fi無料。ミシュランガイド4レッドパビリオン獲得。(評価:4.6、参考料金:8,800円〜)

      あわじ浜離宮 別荘 鐸海

      美しい慶野松原の浜辺に佇む和のクラシックリゾート「あわじ浜離宮」の隣接地に新たな魅力の新別荘が誕生。淡路島の素材を活かした特別料理や全室露天風呂付で美肌の湯・潮崎温泉を満喫できる。全室WiFi無料(評価:4.9、参考料金:15,400円〜)
    • 地図で周辺の旅館・ホテルを表示する

    志知城の過去のイベント・ニュース

    志知城では過去に以下のようなイベントが開催されたり、ニュースが紹介されました(1年以内の情報だけ表示しています)。

    周辺にあるお城など

      • 洲本城
      • 洲本城
        • 平均評価:★★★★☆(--位)
        • 見学時間:1時間6分(--位)
        • 攻城人数:1245人(130位)
        • 城までの距離:約15km
      • 勝瑞城
      • 勝瑞城
        • 平均評価:★★★☆☆(--位)
        • 見学時間:40分(--位)
        • 攻城人数:832人(174位)
        • 城までの距離:約27km
    • より多くの
      城を見る

    淡路の著名な城

    兵庫県の著名な城

    志知城といっしょに旅行するのにオススメの城

    このページを紹介する

    ブログパーツ

    • 横幅(width)は自由に調整できます(600pxくらいがオススメ)
    • そのまま貼り付けていただければ、スマホでの表示時に自動で調整されるはずです

    サンプルを表示する

    SNSやメールで紹介

    このページのURLとタイトルをコピーする

    志知城を本城にしている団員

    まだ本城登録している団員がいません

    最近表示したお城

    フォローしませんか

    攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
    (フォローするのに攻城団の登録は不要です)

    今日のレビュー

    江戸の名奉行 43人の実録列伝 (文春文庫)

    大岡越前や遠山の金さんといったテレビでおなじみの「奉行」だけじゃなく、板倉勝重や曲淵景漸、池田長恵など一般的にはよく知られていない名奉行のエピソードも多数紹介されています(ぜんぶで43人)。
    自分が知らないだけで、歴史上にはこんなにもたくさんの魅力的な人物がいたのかと驚きますね。

    こうの)

    書籍ページを表示する

    すべてのレビューを表示する

    フィードバックのお願い

    攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

    読者投稿欄

    いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

    トップへ
    戻る