福岡県には許斐山城という名前のお城が複数(2件)あります

紹介文

許斐山城は秋月氏の家臣である許斐氏の居城として知られています。城址は許斐神社の境内となっており、かつては堀が残っていたそうですが、現在は遺構を確認することはできません。

許斐山城をいろんなキーワードで分類してみましょう。

訪問ガイド

許斐山城を攻城した団員が残してくださったコメント(クチコミ)です。じっさいに訪問した方の生の声なのでぜひ参考に。

  • はっし~ 許斐神社本殿があるところが本丸かと思われます。軽自動車なら本丸近く(下段の鳥居がある付近)まで上がってこれそうです。(2023/06/11訪問)
  • 狸親父 新飯塚駅からバスに乗り幸袋新町で下車。城跡は許斐神社になっていて、社殿のある主郭の周辺に土塁様のものがありました。小高い丘の上にあり、近くを遠賀川が流れているので築城に適していたと思われます。(2023/02/12訪問)
  • Date 炭鉱王伊藤伝右衛門(柳原白蓮の駆け落ちで有名)邸側に駐車場が見つからず、許斐神社の境内の下の段に車を停め、本殿に参拝。上段には左右後方に土塁らしき盛土があり、藪になっています。(2020/11/14訪問)
  • 零汰 ナビの案内で境内までバイクにて行きました。敷地の1段高い所に建物は建っており三方を土塁が囲んでいます。(2019/10/05訪問)
  • シュウイチ100% 秋月氏の端城と伝えられ、現在は小さな丘上に許斐神社が鎮座しています。車は南西にある細道を登って境内に駐車可能。古図「穂波郡河袋村木實故城図」には二つの曲輪を区切る堀切が描かれていますが、残っていないようです。また、同古図には西側に池が城を守るように描かれており、これは城ノ腰ため池として今も残ります(2018/10/13訪問)

すべてを表示(5コメント)

構造

許斐山城に関するデータ  情報の追加や修正

曲輪構成

---

縄張形態

丘城

標高(比高)

30 m( 20 m)

城郭規模

内郭:-- ha  外郭:-- ha

築城主

---

築城開始・完了年

---

廃城年

---

主な改修者

---

主な城主

秋月氏か

遺構

曲輪

指定文化財

---

復元状況

---

更新日:2025/03/23 04:17:06

城メモ(見所)

許斐山城の見所や歴史などを紹介します。

まだ城メモがありません(情報募集中

観光情報

見学情報・施設案内  情報の追加や修正

営業時間

---

料金(入城料・見学料)

---

休み(休城日・休館日)

---

トイレ

---

コインロッカー

---

写真撮影

---

バリアフリー

---

許斐山城の見所は城メモをご覧ください

現地周辺の天気

今日(23日)の天気

  • 03時
    Clear / clear sky
    10.53
  • 06時
    Clear / clear sky
    9.34
  • 09時
    Clear / clear sky
    15.21
  • 12時
    Clear / clear sky
    21.34
  • 15時
    Clear / clear sky
    22.67
  • 18時
    Clouds / scattered clouds
    18.06
  • 21時
    Clouds / broken clouds
    14.55
  • 00時
    Clouds / overcast clouds
    13.88

明日以降の天気(正午時点)

  • 24日
    Clouds / scattered clouds
    21.96
  • 25日
    Clear / clear sky
    21.97
  • 26日
    Clouds / few clouds
    23.39
  • 27日
    Rain / moderate rain
    20.16

さらに先の週間天気予報については気象庁のサイト 等で確認してください。

アクセス

地図

アクセス

許斐山城へのアクセス情報  情報の追加や修正

アクセス(電車)

  • JR筑豊本線・鯰田駅から西鉄バスに乗り「幸袋新町」バス停下車、徒歩約3分

アクセス(クルマ)

  • 九州自動車道・八幡ICから24分

駐車場

---

じっさいに訪問した方の正確な情報をお待ちしています。 フィードバック

    周辺にあるお城など

    許斐山城とあわせて訪問するのにオススメのお城です。

      • 障子ヶ岳城
      • 障子ヶ岳城
        • 平均評価:★★★★☆(--位)
        • 見学時間:2時間(--位)
        • 攻城人数:50人(2081位)
        • 城までの距離:約18km
      • 大野城
      • 大野城
        • 平均評価:★★★☆☆(--位)
        • 見学時間:1時間17分(--位)
        • 攻城人数:1192人(155位)
        • 城までの距離:約20km
    • より多くの
      城を見る

    筑前の著名な城

    福岡県の著名な城

    許斐山城といっしょに旅行するのにオススメの城

    周辺の宿・ホテル

    許斐山城の周辺にあるホテルや旅館を表示しています。

    あなたが泊まったホテルのレビューをお願いします!(レビューはホテルの詳細ページから投稿できます)

      のがみプレジデントホテル

      飯塚市内の官庁街にそびえ立つ筑豊随一のシティホテルです。ビジネスや観光の拠点として最適。ホテル内に『ゴールドジム(24H)』営業中(評価:3.8、参考料金:6,450円〜)

      ビジネスホテルセンチュリー

      お客様に心地よくお過ごしいただくことを大切にしているアットホームなビジネスホテルですJR新飯塚駅より徒歩2分、博多駅より乗換なしで45分若宮、八幡ICより車で30分新飯塚駅前の飲食店街隣接(評価:3.6、参考料金:5,650円〜)

      ホテルニューガイア飯塚

      12/18宿泊者専用ラウンジOPEN!ソフトドリンク、コーヒー無料。スパークリングワイン飲み放題「スパークリングワインタイム17時~19時」「スパークリングワインBarTime19時~21時」実施中! (評価:3.8、参考料金:4,089円〜)

      新飯塚ステーションホテル

      全部屋シモンズベッド採用。近隣に多数飲食店あり(評価:3.8、参考料金:5,500円〜)

      HOTEL R9 The Yard 飯塚

      飯塚市内工業団地への出張やスポーツ大会にも◎コンビニとなり!無料駐車場完備!独立客室で快適な滞在を♪(評価:4.0、参考料金:3,500円〜)
    • 地図で周辺の旅館・ホテルを表示する

    過去のイベント・ニュース

    まだトピックがありません(情報募集中

    本城にしている団員

    まだ本城登録している団員がいません

    このページを紹介する

    ブログパーツ

    • 横幅(width)は自由に調整できます(600pxくらいがオススメ)
    • そのまま貼り付けていただければ、スマホでの表示時に自動で調整されるはずです

    サンプルを表示する

    SNSやメールで紹介

    このページのURLとタイトルをコピーする

    最近表示したお城

    フォローしませんか

    攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
    (フォローするのに攻城団の登録は不要です)

    今日のレビュー

    杉山城の時代 (角川選書)

    埼玉県比企郡にある杉山城は、城郭研究者の間で後北条氏による築城と考えられてきたが、近年行われた発掘調査で出土した遺物は、北条氏が関東に進出する前の時代の物だった。考古学から突き付けられた物証で確定したかに思える杉山城の築城年代問題を、縄張り研究の立場から検証する。占地や縄張りの技巧の一つ一つから築城者の意図を拾い上げていくのが西股流。好奇心を刺激される一冊。

    こめつぶさん)

    書籍ページを表示する

    すべてのレビューを表示する

    フィードバックのお願い

    攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

    読者投稿欄

    いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

    トップへ
    戻る