[福島県][陸奥] 福島県会津若松市追手町1-1
江戸時代、鶴ヶ城の南に家康を祀る東照宮があった。そこにあった灯篭の裏側に見える「明和5年(1768年)」
この写真をいろんなキーワードで分類してみましょう。
すべてを表示
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
宮坂武男氏が現地を歩き縄張図・鳥瞰図を起こしたもので、これを頼りに山城へ出掛けています。山城歩きを始めたら欲しい1冊ですが険しい山城もあるのでこの本で予備知識を入れて危険のないよう行ける範囲で楽しんでいます。シリーズで各所あります。
( むぎさん)
書籍ページを表示する
すべてのレビューを表示する
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する