亀山城
亀山城

[京都府][丹波] 京都府亀岡市荒塚町内丸1


  • 平均評価:★★★☆☆ 3.10(--位)
  • 見学時間:42分(--位)
  • 攻城人数:853(181位)

亀山城の城メモ一覧 (22メモ)

亀岡市文化資料館

  • 周辺案内
亀岡市文化資料館は亀岡城址のすぐ近くにある歴史資料館です。 つづきを読む

JR亀岡駅から亀岡城へのアクセス

  • アクセス
JR亀岡駅から亀岡城跡までの、徒歩での道順を案内します。 つづきを読む

『光秀・亀山城・城下町』

  • 資料・パンフ
『光秀・亀山城・城下町』は亀岡市文化資料館で購入することができます。 つづきを読む

亀岡城の模型(みろく会館内)

  • ガイド
みろく会館の2Fにあるギャラリーには亀岡城の模型などの展示があります。 つづきを読む

亀岡城の天守

  • 歴史・うんちく
江戸時代に築かれた亀岡城の天守は「日本初の層塔型天守」と呼ばれています。 つづきを読む

光秀手植えの大銀杏

  • 石碑・案内板
かつて亀岡城の天守前には明智光秀が手植えしたる銀杏の木がありました。 つづきを読む

亀山城の御城印

  • おみやげ
亀山城では2種類の御城印が販売されています(販売終了も含む)。 つづきを読む

天守台石垣

  • 見所
亀岡城の天守台石垣は復元されたものですが、一部は当時のまま残っています。 つづきを読む

本町・町家カフェ

  • 周辺案内
本町通りには築100年の町家を使った観光案内所兼カフェがあります。 つづきを読む

形原神社(大手門跡)

  • 周辺案内
形原神社は丹波亀山藩の初代藩主である松平信岑を主祭神として創建された神社です。 つづきを読む

壽仙院

  • 周辺案内
壽仙院は明智光秀が城主の頃は亀岡城の本丸内にあった寺です。 つづきを読む

専念寺

  • 周辺案内
信長の叔父が開山した専念寺の本堂には徳川秀忠たちの位牌が安置されています。 つづきを読む

聖隣寺

  • 周辺案内
聖隣寺には羽柴秀勝が建立したとされる織田信長の供養塔があります。 つづきを読む

石垣の刻印

  • 見所
内堀跡に復元された石垣に刻印を見つけることができます。 つづきを読む

千代川小学校(新御殿門)

  • 移築
亀岡城の城門(新御殿門)は現在、千代川小学校に移築されています。 つづきを読む

南郷公園

  • 見所
南郷公園には亀岡城天守で使われた鯱瓦の復元ブロンズ像や石碑があります。 つづきを読む

城下町にある案内板

  • 城下町風景
亀岡城の城下町には門跡や櫓跡など多くの案内板が設置されています。 つづきを読む

亀岡城(丹波亀山城)の歴代城主

  • 年表
亀岡城(丹波亀山城)は小早川秀秋や前田玄以など多くの武将が城主をつとめました。 つづきを読む

亀岡城跡の案内板

  • 石碑・案内板
亀岡城跡に設置されている案内板の内容を紹介します。 つづきを読む

亀山城の歴史

  • 歴史・うんちく
丹波攻略の拠点として明智光秀が築いた亀山城の歴史を時系列でまとめています。 つづきを読む

亀山城のコラボチラシ

  • おみやげ
亀山城のコラボチラシは現在配布されていません。 つづきを読む

明智かめまる

  • ゆるキャラ
「明智かめまる」は亀岡市観光マスコットキャラクターです。 つづきを読む
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

悪党の戦旗 嘉吉の乱始末 (日経文芸文庫)

嘉吉元年1441年、時の将軍足利義教が赤松一族に殺される、いわゆる、嘉吉の乱からはじまる物語です。
播磨、備前、美作の守護を領していた大大名が、何故時の将軍を討ったのか、結果、討ち滅ぼされてから、お家再興のため、悪党と呼ばれながらも時代の流れに抗う様が描かれております。
昔よくいったお祭り、奇祭さいれん坊主が赤松一族の霊を弔うものとは知りませんでした。

デュラけんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る