紹介文

高砂城は梶原氏の居城として知られています。羽柴秀吉の三木城攻めの際、城主・梶原平三郎衛景行は別所氏の有力武将として、毛利氏の援軍と連携して後詰めの役を果たしましたが、秀吉の軍勢に攻められ落城しました。「関ケ原の戦い」後に池田輝政が播磨に入封して姫路城を築くと、1612年(慶長17年)には播磨灘の防御を固めるためにこの城を築き、家臣の中村主殿助正勝を城主に任じました。しかし、わずか3年で「元和の一国一城令」により廃城となりました。現在城址には高砂神社が建てられており、境内に石碑と案内板があります。

高砂城を訪問した126人の報告によれば、平均見学時間は20分、平均評価は2.58点となっています。

高砂城をいろんなキーワードで分類してみましょう。

訪問ガイド

高砂城を攻城した団員が残してくださったコメント(クチコミ)です。じっさいに訪問した方の生の声なのでぜひ参考に。

  • 初芽 高砂神社の駐車場が満車だったため、北へ徒歩3分ほどの場所にある「工楽松右衛門 旧宅」の無料駐車場に停めさせていただきました(来館や観光目的の駐車はOKと書いでありました)。(2025/04/20訪問)
  • 播磨国ちぃ 現在は高砂神社がたっており歴史のある神社のようです。城跡碑や相生の松・能舞台などがありました。(2021/02/17訪問)
  • 現存天守 高砂神社に案内板と石碑がある。場所は加古川河口のすぐ西側で海にも近い。要衝であったことがよく分かる。参拝者用駐車場は月極の場所もあるので名札の無い所へ。(2025/07/02訪問)
  • ちかい 高砂神社の参拝駐車場に停め攻城。 境内は広く、奇麗にされています。(2023/09/24訪問)
  • kappa0924 城址は高砂神社になっていてさすがに境内も広い(2021/03/26訪問)
  • かなはん 現在は高砂神社となっていて 当時の遺構はなかった。(2019/08/16訪問)

すべてを表示(6コメント)

構造

高砂城に関するデータ  情報の追加や修正

曲輪構成

---

縄張形態

平城

標高(比高)

-- m

城郭規模

内郭:-- ha  外郭:-- ha

築城主

杉岡蔵人

築城開始・完了年

着工 室町時代

廃城年

1615年(元和元年)

主な改修者

池田輝政

主な城主

杉岡蔵人、梶原氏、中村正勝

遺構

---

指定文化財

---

復元状況

---

更新日:2025/07/15 04:12:18

城メモ(見所)

高砂城の見所や歴史などを紹介します。

まだ城メモがありません(情報募集中

観光情報

見学情報・施設案内  情報の追加や修正

営業時間

---

料金(入城料・見学料)

---

休み(休城日・休館日)

---

トイレ

---

コインロッカー

---

写真撮影

---

バリアフリー

---

高砂城の見所は城メモをご覧ください

現地周辺の天気

今日(15日)の天気

  • 03時
    Rain / light rain
    25.41
  • 06時
    Clouds / overcast clouds
    26.12
  • 09時
    Clouds / overcast clouds
    28.75
  • 12時
    Clouds / scattered clouds
    28.17
  • 15時
    Clouds / few clouds
    29.47
  • 18時
    Clear / clear sky
    27.89
  • 21時
    Rain / light rain
    26.70
  • 00時
    Rain / light rain
    26.28

明日以降の天気(正午時点)

  • 16日
    Clear / clear sky
    29.17
  • 17日
    Rain / light rain
    28.96
  • 18日
    Rain / heavy intensity rain
    24.18
  • 19日
    Rain / light rain
    29.02

さらに先の週間天気予報については気象庁のサイト 等で確認してください。

アクセス

地図

アクセス

高砂城へのアクセス情報  情報の追加や修正

アクセス(電車)

  • 山陽電鉄本線・高砂駅から徒歩16分

アクセス(クルマ)

  • 加古川バイパス・加古川西ランプから11分

駐車場

---

じっさいに訪問した方の正確な情報をお待ちしています。 フィードバック

    周辺にあるお城など

    高砂城とあわせて訪問するのにオススメのお城です。

      • 姫路城
      • 姫路城
        • 平均評価:★★★★☆(1位)
        • 見学時間:2時間4分(1位)
        • 攻城人数:7210人(1位)
        • 城までの距離:約14km
      • 明石城
      • 明石城
        • 平均評価:★★★☆☆(71位)
        • 見学時間:1時間4分(65位)
        • 攻城人数:3345人(29位)
        • 城までの距離:約19km
    • より多くの
      城を見る

    播磨の著名な城

    兵庫県の著名な城

    高砂城といっしょに旅行するのにオススメの城

    周辺の宿・ホテル

    高砂城の周辺にあるホテルや旅館を表示しています。

    あなたが泊まったホテルのレビューをお願いします!(レビューはホテルの詳細ページから投稿できます)

      エバーホテル高砂駅前

      【駅まで徒歩1分】三宮・明石・姫路へのアクセス抜群!【駐車場あり】全38台 事前予約制 600円(1泊)【周辺グルメ充実】グルメMAPを配布中【日替わり朝食】長期滞在の方も飽きないメニュー(評価:4.3、参考料金:3,690円〜)

      NKホテル加古川

      Never  forget  Kind  heart [思いやる気持ちを忘れない> 頑張るあなたへ心からのおもてなし車幅 2.2m迄の中型車も 無料で 駐車可能!※但し 要予約(評価:4.5、参考料金:6,300円〜)

      スーパーホテル加古川駅前

      山陽新幹線 姫路駅、西明石駅から新快速電車で約10分とアクセス抜群!周辺には飲食店の他、コンビニエンスストア・スーパー・百貨店が揃っております。レンタカーも徒歩1分の場所でとっても便利です♪(評価:4.1、参考料金:4,510円〜)

      加古川プラザホテル

      朝食無料サービス★数量限定の日替わりメニューもあります★全客室の浴室をリニューアル♪エアウィーヴマットレス、枕も全室導入♪(評価:3.8、参考料金:6,500円〜)

      エバーホテルはりま加古川

      2025年4月1日より地球環境保全に配慮した「スマートeco」を導入します。シーツ交換・ベッドメイクを含む通常清掃は3日に1度行い、それ以外の日はタオル交換・ごみ回収のみのeco清掃を実施いたします。(評価:4.3、参考料金:4,900円〜)
    • 地図で周辺の旅館・ホテルを表示する

    過去のイベント・ニュース

    高砂城では過去に以下のようなイベントが開催されたり、ニュースが紹介されました(1年以内の情報だけ表示しています)。

    本城にしている団員

    まだ本城登録している団員がいません

    このページを紹介する

    ブログパーツ

    • 横幅(width)は自由に調整できます(600pxくらいがオススメ)
    • そのまま貼り付けていただければ、スマホでの表示時に自動で調整されるはずです

    サンプルを表示する

    SNSやメールで紹介

    このページのURLとタイトルをコピーする
    フォローしませんか

    攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
    (フォローするのに攻城団の登録は不要です)

    今日のレビュー

    3D江戸城探訪 (DIA Collection)

    江戸城の散策を前提にしている為、櫓と門のガイドが主な内容。
    櫓、門の掲載量が豊富で現況とCG復元の両方が掲載されている。
    巻末のQRコードリストを持ち出して江戸城を散策すれば、現地でスマホから復元CGを見ることができ理解も深まるかなと思います。

    たなとすさん)

    書籍ページを表示する

    すべてのレビューを表示する

    フィードバックのお願い

    攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

    読者投稿欄

    いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

    トップへ
    戻る