田中城
田中城

[静岡県][駿河] 静岡県藤枝市田中3-14-1


  • 平均評価:★★★☆☆ 3.02(--位)
  • 見学時間:45分(--位)
  • 攻城人数:519(253位)

田中城の城主メモ 最新順

田中城下屋敷を見学後、本丸跡である小学校を中心に散策しました。本丸周辺は住宅化されていますが、所々に土塁、堀跡の遺構が残されていますのでゆっくり散策下さい。

(2024/02/17訪問)

専用駐車場あります。一部学校・住宅地となっていますが、田中城下屋敷には冠木門・本丸櫓などがあり、円形の水堀も確認する事が出来ます。また藤枝市郷土博物館に田中城の資料が展示されていますので見学をお勧めします。

(2024/01/26訪問)

田中城下屋敷駐車場から登城。
下屋敷に本丸櫓などがあり、受付に各種パンフレットあります。城跡は宅地化が進んでいますが、色々なところに遺構や説明板、案内標柱があるので散策することをお勧めします。

(2023/08/31訪問)

JR焼津駅から電動自転車で30分程で到着します。駅前の観光案内所でレンタサイクル取扱っています。本丸周辺に遺構が点在しているので、散策ガイド(田中城下屋敷跡で入手出来ます)を片手に、周辺を散策する事をオススメします。

(2023/07/21訪問)

田中城下屋敷の東側に専用の駐車場があります(位置情報)。公式ホームページではパンフレットのpdfが閲覧できます。

(2023/06/15訪問)

下屋敷だけ見て帰るのではなく、かつての城域を散策してみることをお勧めします。街路にも円郭式縄張りの名残があり、とても面白いと思います。藤枝市の配布している「散策ガイド」は必携です。

(2023/03/21訪問)

西焼津駅から徒歩で田中城下屋敷へ。移築された建物を見学後、本丸跡を散策しつつ東海道まですすみ、バスでふた停留所(藤枝大手~蓮華寺池公園入口)東海道を進んで藤枝郷土博物館へ。田中城のジオラマなど関係する展示をみて散策した地域を再確認。見学順は逆もあり。

(2022/05/26訪問)

藤枝市西益津小学校が城址でした。周りに何重かに川が堀になり、主郭を守っているのがわかりました。輪郭式城郭としての姿を感じる事が出来ました。

(2022/05/07訪問)

町全体が丸い形になっていて、所々に三日月堀跡や土塁があるので、そんなに大きな町ではないので、マップを持って歩き回ると良いです。

(2022/02/20訪問)

たぶん、日本で唯一の円郭式の城郭です。城跡として残っている部分は少ないものの、縄張りのまま街並みが出来ているのが面白い

(2021/01/02訪問)

住宅街ですが、あちこちで土塁や三日月堀などが家と家の間にすっぽり収まっていて面白いです。下屋敷跡の公園でマップが入手できるので、これを持って歩き回ることをオススメします。

(2021/11/27訪問)

西益津小学校内に田中城の縄張りを再現した大きい庭がありました。
校内は立ち入り禁止のため、柵の外からなら見れます。

(2020/12/28訪問)

住宅街の中の城で車だと探すのが大変かも。よく調べておくべきでした。

(2020/08/18訪問)

規模からすると考えられないほど立派なパンフレットが用意されておりますので是非お持ち帰りを。

(2019/10/06訪問)

駐車無料です。街の形が今でも亀です。

(2020/01/29訪問)

田中城の本丸跡、御殿跡は西益津小学校です。門が開いていたので、小学校の駐車場に車を置かせてもらい攻城。近くの住宅周辺には、三之堀土塁跡、三日月堀跡、松原木戸跡、大手二之門跡が見てとれます。

(2019/12/14訪問)

西焼津から登城で、本丸跡側の小学校を目指す。新宿木戸がわの三日月堀と土塁を確認し、下屋敷跡へ。
平城にも関わらず、散在している遺構を見ることができます。楕円形の面白いお城です

(2019/11/02訪問)

下屋敷を見学後、城址の住宅街を半月型に回りました。円形がわかります。民家の庭や交差点など所々に手製っぽい案内柱があります。休日のためか本丸跡の小学校は開放されており、校内には城趾碑、案内板、縄張りを模した庭園?があります(道路からも見えます)。

(2019/10/14訪問)

蓮華寺池公園もおススメです。

(2013/08/10訪問)

遺構は部分的なれど、地図を見ただけでも分かりやすい円郭式城郭です。自転車で姥ケ池、水堀跡、土塁跡などを巡りました。田中城下屋敷で地図と重ねた遺構図をいただけるので、それを手に遺構探しをすると楽しめると思います。

(2019/09/06訪問)
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

戦国の終わりを告げた城―八王子城を探る (ロッコウブックス)

おそらく、八王子城の解説本の中で最も重要な一冊でしょう。
八王子城跡が現在のように整備されたのは、落城400年にあたる1990年以降のことです。本書の出版も同時期で、出版後に発見された遺構もあれば、今は目にすることのできない遺構も多数あります。言い換えると、1990年当時の八王子城跡の姿を記録した書であるとも言えます。八王子城に興味を持ってくださった方にはお薦めの一冊です。すでに廃刊となっていますので、古書店か図書館で探してください。
トンネル工事や台風・地震などにより、現在は失われてしまった石垣などの貴重な写真も多数掲載されていますが、白黒で小さいため分かり辛いのが残念。

赤ヱ門さん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る