紹介文

赤尾津城は小笠原光貞によって築かれた城です。その後、光貞は赤尾津氏を称して以降、赤尾津氏の居城となりました。「由利十二頭」とも呼ばれた赤尾津氏ら由利党は「関ケ原の戦い」では最上義光の指揮下に入り出羽合戦に参加しています。1602年(慶長7年)に由利郡は最上領となり、湯沢城主・楯岡満茂が城主として入り、赤尾津満茂を名乗りますが、1612年(慶長17年)には本荘城を築いて居城を移したため、その頃に廃城となったと思われます。現在城址は「高城城址公園」となっていますが、遺構はなく、曲輪跡を確認できるのみです。また1623年(元和9年)に岩城吉隆が入封した際には西麓に亀田陣屋が築かれました。

赤尾津城をいろんなキーワードで分類してみましょう。

みんなの攻城メモ

赤尾津城を攻城した団員が残してくださったクチコミ(レビュー)です。じっさいに訪問した方の生の声なのでぜひ参考に。

    すべてを表示(1コメント)

    赤尾津城について

    赤尾津城に関するデータ  情報の追加や修正

    曲輪構成

     

    縄張形態

    山城

    標高(比高)

    170 m

    城郭規模

    内郭:--  外郭:--

    天守縄張、天守形式

     

    天守の階数

     

    天守の種類

    模擬天守 天守の分類

    天守の高さ

     

    天守台石垣の高さ

     

    天守の広さ(延床面積)

     

    天守メモ

    三の丸跡に「高城歴史動植物展示館」という天守を模した建造物が建てられている。

    築城主

    小笠原光貞か

    築城開始・完了年

    着工 南北朝時代頃

    廃城年

    1612年(慶長17年)か

    主な改修者

    主な城主

    赤尾津氏、楯岡氏

    遺構

    曲輪

    指定文化財

    復元状況

    模擬天守

    赤尾津城に関するデータ  情報の追加や修正
    項目データ
    曲輪構成
    縄張形態山城
    標高(比高)170 m( -- )
    城郭規模内郭:--  外郭:--
    天守縄張、天守形式
    天守の階数
    天守の種類模擬天守 天守の分類
    天守の高さ
    天守台石垣の高さ
    天守の広さ(延床面積)
    天守メモ三の丸跡に「高城歴史動植物展示館」という天守を模した建造物が建てられている。
    築城主小笠原光貞か
    築城開始・完了年着工 南北朝時代頃
    廃城年1612年(慶長17年)か
    主な改修者
    主な城主赤尾津氏、楯岡氏
    遺構曲輪
    指定文化財
    復元状況模擬天守

    更新日:2024/04/24 03:40:22

    赤尾津城の城メモ

    赤尾津城の見所や歴史などを紹介します。

    まだ城メモがありません(情報募集中

    赤尾津城の観光情報

    赤尾津城の見学情報・施設案内  情報の追加や修正

    営業時間

     

    料金(入城料・見学料)

     

    休み(休城日・休館日)

     

    トイレ

     

    コインロッカー

     

    写真撮影

     

    バリアフリー

     

    赤尾津城の見学情報・施設案内  情報の追加や修正
    項目データ
    営業時間
    料金(入城料・見学料)
    休み(休城日・休館日)
    トイレ
    コインロッカー
    写真撮影
    バリアフリー

    赤尾津城の見所は城メモをご覧ください

    現地周辺の天気

    今日(24日)の天気

    • 03時
      Clouds / overcast clouds
      10.68
    • 06時
      Clouds / overcast clouds
      8.64
    • 09時
      Clouds / overcast clouds
      11.79
    • 12時
      Clouds / overcast clouds
      15.15
    • 15時
      Rain / light rain
      11.95
    • 18時
      Rain / light rain
      12.04
    • 21時
      Rain / moderate rain
      11.78
    • 00時
      Rain / moderate rain
      11.14

    明日以降の天気(正午時点)

    • 25日
      Rain / light rain
      12.23
    • 26日
      Clear / clear sky
      16.26
    • 27日
      Clouds / overcast clouds
      18.53
    • 28日
      Clouds / few clouds
      19.29

    さらに先の週間天気予報については気象庁のサイト 等で確認してください。

    アクセス

    赤尾津城の地図

    赤尾津城へのアクセス

    赤尾津城へのアクセス情報  情報の追加や修正

    アクセス(電車)

    • JR羽越本線・羽後亀田駅からバスに乗り「亀田大町」バス停下車、徒歩25分

    アクセス(クルマ)

    • 日本海沿岸東北自動車道(日東道)・松ヶ崎亀田ICから10分

    駐車場

    高城山城址公園駐車場(無料)

    赤尾津城へのアクセス情報  情報の追加や修正
    項目データ
    アクセス(電車)
    • JR羽越本線・羽後亀田駅からバスに乗り「亀田大町」バス停下車、徒歩25分
    アクセス(クルマ)
    • 日本海沿岸東北自動車道(日東道)・松ヶ崎亀田ICから10分
    駐車場

    高城山城址公園駐車場(無料)

    じっさいに訪問した方の正確な情報をお待ちしています。

      赤尾津城周辺の宿・ホテル

      あなたが泊まったホテルのレビューをお願いします!(レビューはホテルの詳細ページから投稿できます)

      赤尾津城の過去のイベント・ニュース

      まだトピックがありません(情報募集中

      周辺にあるお城など

        • 久保田城
        • 久保田城
          • 平均評価:★★★☆☆(--位)
          • 見学時間:1時間(--位)
          • 攻城人数:1329人(127位)
          • 城までの距離:約25km
        • 秋田城
        • 秋田城
          • 平均評価:★★★☆☆(--位)
          • 見学時間:56分(--位)
          • 攻城人数:750人(204位)
          • 城までの距離:約27km
      • より多くの
        城を見る

      出羽の著名な城

      秋田県の著名な城

      赤尾津城といっしょに旅行するのにオススメの城

      このページを紹介する

      ブログパーツ

      • 横幅(width)は自由に調整できます(600pxくらいがオススメ)
      • そのまま貼り付けていただければ、スマホでの表示時に自動で調整されるはずです

      サンプルを表示する

      SNSやメールで紹介

      このページのURLとタイトルをコピーする

      赤尾津城を本城にしている団員

      まだ本城登録している団員がいません

      最近表示したお城

      フォローしませんか

      攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
      (フォローするのに攻城団の登録は不要です)

      今日のレビュー

      東海の名城を歩く 静岡編

      吉川弘文館のシリーズで静岡の60城を記載しています。遠江での武田と徳川の争いや、河東地域の武田、今川、北条、そして豊臣政権との抗争の舞台となった城が登場します。ほとんどの城に縄張り図がついてるのも魅力的。有名どころを一通り回った方にとってはかなり満足できるシリーズです。

      castle.TATOさん)

      書籍ページを表示する

      すべてのレビューを表示する

      フィードバックのお願い

      攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

      読者投稿欄

      いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

      トップへ
      戻る