![]() |
すぐ前に大河ドラマ館も併設されていて、今が旬の家康のお城です (2023/03/21訪問) |
---|---|
![]() |
ボランティアガイドの方々がフレンドリーで感じの良い方ばかりでした。 (2023/03/11訪問) |
![]() |
|
![]() |
浜松城の北西方向にある犀ヶ崖古戦場(位置情報)もオススメです。資料館が併設され、ボランティアガイドの方に周辺を案内していただけます。 (2023/01/24訪問) |
![]() |
90分無料駐車場において道路反対側の引間城跡の家康と秀吉の像でぜひ写真を… (2022/12/05訪問) |
![]() |
2020年に攻城した時にはお城最中が販売されていたのですが、今回売店になかったため、聞いてみると、以前作っていたお店が製造をやめてしまった、とのことでした。 (2022/08/13訪問) |
![]() |
|
![]() |
天守に足場が掛かっており、浜松城天守閣外装改修工事に伴う安全確保のため、「8月8、9、10日、及び19日」の4日間を終日休館とさせていただきますとの事です。 |
![]() |
100台以上はある広有料駐車場より攻城。徳川家康像のある本丸や荒々しい野面積みの石垣のある天守曲輪が見どころ。来年の大河ドラマの準備か整備も着々と進んでいました。 (2022/06/19訪問) |
![]() |
休みの日は、駐車場がかなり混雑します (2022/06/12訪問) |
![]() |
城郭はコンパクトながら野面積の石垣が素晴らしい。 (2022/05/26訪問) |
![]() |
駐車場は今年の3月から有料になったようです。二輪車は無料。GW中の5/3は満車になってました(車)。天守も結構混雑していましたが、並ぶ程では無かったです。 (2022/05/03訪問) |
![]() |
浜松城公園の駐車場は90分まで無料で利用できます。 (2022/04/24訪問) |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
天守下に遊具ありました(うんていと砂場) |
![]() |
続100名城スタンプ置き場が天守門の受付前に変わっていました。 (2021/10/07訪問) |
![]() |
本丸広場と天守最上階にボランティアの方がいらっしゃいますので、時間があればぜひお話を聞いてみてください。 (2021/07/24訪問) |
![]() |
天守曲輪の豪快な野面積みの石垣が良いです。ガイドさんもおられますし、案内板が充実しています。 (2021/06/21訪問) |
![]() |
市役所裏のグラウンドに発掘調査の平面表示がありました。 (2021/05/05訪問) |
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する