腰越城
腰越城

[埼玉県][武蔵] 埼玉県比企郡小川町腰越木落


  • 平均評価:★★★☆☆ 3.44(--位)
  • 見学時間:1時間2分(--位)
  • 攻城人数:157(575位)

本郭への案内板

本郭への案内板
ちゃんくま

この階段の先、迂回路あるので本郭まではもう少し増えますが、迂回のお陰で横堀や竪堀囮小口など見ながら攻城できます。

   

この写真をいろんなキーワードで分類してみましょう。

ちゃんくまさんの当日の行程

パトリア小川に駐車。この福祉施設の受付で声を掛けると城趾の資料を頂けます。駐車場の奥側の出口方向に登城口の表示有り。途中階段崩れのため迂回コースあり。横堀や囮(おとり)小口などきれいに整備されていました。傾斜はきつい所もありますが土の城を楽しめます。
ちゃんくまさんの攻城記録一覧(履歴)

腰越城のほかの写真

すべてを表示

ちゃんくまさんのほかの写真

すべてを表示

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

お城へ行こう! 名将の素顔をお城が“語る

NHKで2016年2月~3月に放送された番組のテキスト。この年の大河ドラマ『真田丸』に合わせ、真田一族とその時代に活躍した武将たちに縁のある城を取り上げている。講師は城郭研究者千田嘉博氏。天守や石垣だけでなく、土塁や馬出し、総構えなどの防御施設を見所とし、ビジュアルだけでない城の魅力を紹介している。過去に行った城で、漫然と天守を眺めただけだったり、ツアーで訪れ急ぎ足で見学したところにはもう一度行きたくなった。上田城、松代城、躑躅ケ崎館、古宮城、小田原城、山中城、安土城、彦根城、姫路城、名古屋城、大坂城・真田丸

こめつぶさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る