攻城団の各種お知らせ用のブログです。毎月のレポートや新機能のご紹介など、スタッフからのサイトに関するご連絡はここに書いていきます。
【都道府県バッジ】第29弾となる「鳥取県三名城」を公開しました。
今回はほぼ票が割れることもなく、「日本100名城」の鳥取城、「続日本100名城」の米子城と若桜鬼ヶ城の3城が順当に選ばれました。
いずれも天守が残っていないお城なのですが、石垣などの遺構はしっかりとあります。とくに鳥取城は丸く膨らんだ天球丸が有名ですね。御城印も販売されていて、地元の歓迎ぶりも感じられます。
そんなわけで「初心者でも楽しめそう」という基準で団員のみなさんに選んでいただいた結果、鳥取県を代表するお城として選ばれたのは以下の3城です。
1位の鳥取城は61票、2位の米子城は55票、3位の若桜鬼ヶ城は43票という結果でした。
それ以外のお城では、羽衣石城と河原城と打吹城と模擬天守(模擬櫓)が建てられた3城が3票を獲得しましたが、そのほか田内城にも模擬櫓がありますし、鳥取県には模擬天守(模擬櫓)がけっこうあるんですよね。
山城が多く、公共交通機関でのアクセスが不便ではあるのですが、戦国時代は尼子氏や毛利氏、その後は中村氏や池田氏など有名な大名家が支配していた地域でもありますので、周辺のお城も訪問しつつ歴史も学ぶと楽しいと思います。
現在は岐阜県の三名城を募集中ですので、ぜひみなさん投票にご参加ください!
毎月恒例の月次レポートを公開します。あと1か月というのが信じられないくらいスピーディな一年でした。11月はサイトのアクセスは低調でしたが、ぼくも含めて団員の活動はかなり活発でした。そろそろ今年の城納めをどこにするか考えないといけませんね。
つづきを読む3匹の鯱がのっている特徴的な御三階櫓があることで有名な新発田城にも攻城団のチラシを置いていただきました。安兵衛茶屋と新発田市観光情報センターで入手できます。
つづきを読む11月11日(土)、攻城団ツアーズ・城たび〈玄蕃尾城〉を開催したのでレポートを書きました。じっさいにどんな準備をして、どんな感じのツアーになったのかを今回参加できなかった方にも紹介します。
つづきを読む姫路城や二条城など、お城ページをスマホで見た際のデザインを少しだけ修正しました。
つづきを読む宇和島城のコラボチラシが新しくなりました。宇和島城の天守内、日本100名城スタンプのとなりに置いていただいています。
つづきを読むあなたのお城巡りをより便利に快適に、そして楽しくするためにぜひ登録してください。
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する