攻城団からのお知らせ

攻城団の各種お知らせ用のブログです。毎月のレポートや新機能のご紹介など、スタッフからのサイトに関するご連絡はここに書いていきます。

写真のページで同じ日に撮影した写真が時系列に並んで表示されるようにしました

攻城団に投稿された写真には撮影場所の位置情報や撮影日時のデータが記録されています。
これらは未来の訪問者にとって貴重な情報ですので、投稿した本人が公開可能と明示してしてくださった場合にかぎって活用させていただいています。

たとえば雲海の写真の撮影日時を見ることで、「このくらいの時期のこの時間帯に訪問すれば見れるのか」という目安になります。ほかにも紅葉や桜、雪に積もった写真などの撮影日は訪問計画をたてる際にものすごく参考になることはよくわかると思います。

また位置情報も役立ちます。
天守や櫓といったわかりやすい建造物であればだいたいの撮影場所は見当がつくのですが、堀や馬出しの写真だったり、石垣の刻印がアップで撮影された写真だと、それだけで撮影場所を推測するのは困難です。
そこで攻城団では写真の下に地図を表示して、どこで撮影されたものかがひと目でわかるようにしています。

このようにこれまでも十分活用させていただいていたのですが、どちらかというと本人以外にメリットのある機能でしたので、今回は写真を投稿してくれた団員自身にも喜んでもらえる機能をつくりました。

その日の行程がなんとなくわかります

ある人が同じ日に撮影した写真を、撮影時間順に並べたら、その日どんな順番で城址を見学したかがわかります。
これを言葉どおり実装してみました。

これはぼくが二条城を訪問した際に撮影した写真を並べたものです。
オーソドックスに東大手門から入っていますが、この日は学芸員のギャラリートークを聞きにいったから先に二の丸御殿、あとから唐門を撮影したようです。
二条城のようにさほど広くない――しかも出入口がひとつしかない――平城の場合はそんなに変化もないと思いますが、たとえば登城口が複数ある山城とか、名古屋城や江戸城のように入城ゲートが複数あるお城の場合は人によってちがいも見えてくるんじゃないかと思います。
まだぼくもぜんぶ見たわけじゃないので、わからないですけどね。

この機能は写真に撮影日時が付与されていることが条件です。
スマホで撮影したり、カメラの時計の設定をちゃんとしていれば自動で記録されているはずですので、あとは「撮影日を公開してもいい」にチェックを入れていただければ大丈夫です。

もし撮影日時が自動で記録されない場合もあとから入力することができます。
写真のページから「編集する」を選んで、「撮影日」や「撮影時間」を選べば設定できます。撮影日は攻城記録を残した日付けから選べるようになっていますし、撮影時間は時計が出てきますので針をあわせてOKを押してください。

写真にかぎった話ではありませんが、せっかくみなさんから投稿していただいている以上、ひとりでも多くの方にとって役立ててもらえるよう、これからもいろいろと工夫しながら有意義に使わせていただきますね。
これからもたくさんの投稿をお待ちしております!

   
この記事のURLとタイトルをコピーする
これからあなたが訪問するお城をライフワークとして記録していきませんか?(過去に訪問したお城も記録できます)新規登録(登録は無料です)

最新記事

第5回団員総会を開催しました

  • 団員総会
  • 開催レポート

昨年に続いて第5回目となる団員総会を開催したのでレポートを書きました。マンネリ化しないように毎回いろいろなチャレンジをしているのですが、今回は一日がかりで楽しみました。来年もまた開催したいので、ぜひご参加くださいね。

つづきを読む

熊川城のチラシが新しくなりました

  • チラシ設置報告

熊川城のコラボチラシが新しくなりました。若狭鯖街道熊川宿資料館「宿場館」に置いていただいています。

つづきを読む

攻城団ツアーズ「城たび」の取り組みについて(玄蕃尾城テストツアー参加者募集のお知らせ)

  • お知らせ

コロナの感染状況を見ながらではありますが、攻城団主催の現地ツアーも少しずつ再開していきます。定期的な取り組みにするためのテストケースとして、まずは11月に玄蕃尾城で現地集合・現地解散型のガイドツアーを開催しますので、ご興味のある方はぜひご参加ください。

つづきを読む

「城がたり」企画を再始動します

  • お知らせ

攻城団では今後、記事と講義、さらには質疑応答を通じてテーマの解像度を上げる歴史講座「城がたり」を展開していく予定です。興味のある方はどんどん読者・質問者として参加してくださいね。もちろん講師としての立候補も大歓迎です。

つづきを読む

攻城団レポート(2023年8月)

  • 月次レポート

毎月恒例の月次レポートを公開します。8月は夏休み、お盆休みもあったので、予想通り攻城団のアクセスも増えました。今月は年に一度の団員総会も開催されるので、いまから楽しみです。

つづきを読む

記事の検索

あなたのお城巡りをより便利に快適に、そして楽しくするためにぜひ登録してください。

新規登録(登録は無料です)

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る