攻城団の各種お知らせ用のブログです。毎月のレポートや新機能のご紹介など、スタッフからのサイトに関するご連絡はここに書いていきます。
【都道府県バッジ】第8弾となる「高知県三名城」を公開しました。
早いもので8個目の都道府県三名城となりますが、今回は初の四国地方です。
(「阿波九城」バッジはありますけどね)
「高知県三名城」に選ばれたのは、
の3城です!
四国は訪問したことがないという方も多く、これまでと比べると回答数が少なかったですね。
それでも現存天守の高知城はほぼ全員が選んでいました。2位の岡豊城もかなりの方が選んでいて、長宗我部元親の人気の高さがうかがえます。
そして......今回はついに得票数が同数になってしまいました。
安芸城と中村城が11票と3位が並んでしまいました。いつか起きるだろうとは思っていたのですが、意外と早かったですね。ちなみにその次の浦戸城も9票で3位争いは接戦でした。
ちなみにこういう事態は最初から想定していて、同数の場合はぼくが決めることにしています(なのでぼくは投票に参加していないのです)。
ぼくは安芸城も中村城も行ったことがないので悩んだのですが、みなさんの評価や投稿された写真なども参考にしつつ、模擬天守(四万十市立郷土資料館)がある中村城を選びました。中村御所跡とあわせて訪問できますしね。
あくまでもこのシリーズは「高知県を代表するお城」を選定するものであって、初心者受けするかどうかは問わないのですが、安芸城のほうは「土佐七雄」バッジを企画しているので、そちらで取り上げられるかなと思っています。
なお玄人好みの城としては、朝倉城の評価がとても高いんですよね。遺構もよく残ってるみたいなのでいつか行ってみたいお城です。
しかし地図で見ると高知県もかなり広いですね。なかなかバッジの獲得が大変そうですが、がんばってくださいね。
現在は広島県の三名城を募集中ですので投票にご参加ください!
毎月恒例の月次レポートを公開します。GWはたくさんの方がサイトを訪問してくださり、多くの新規団員を迎えることができました。無理せずマイペースで攻城ライフを楽しんでくださいね。
つづきを読む今年も団員総会を開催します! 9月16日(土)に京都市内の会場を借りたのでぜひご参加ください。
つづきを読む攻城団テレビで毎月1回の定期ライブ(生配信)をはじめました。昨日配信した初回放送では攻城団の近況報告に加えて、榎本先生のオススメ本案内とか、いわゆる生成系AIの話題なども扱いました。
つづきを読むぼんてん・まるが描かれたキャンバスプリントを発売します。非常にクオリティが高く、とてもかわいいのでぜひご自宅や職場に飾ってくださいね。
つづきを読む毎月恒例の月次レポートを公開します。ぼくもひさしぶりにお城へ出かけましたが、やっぱりお城めぐりは楽しいですね! ブログにレポート記事もたくさんアップされているので、GW中に読んでいただけるとうれしいです。
つづきを読むあなたのお城巡りをより便利に快適に、そして楽しくするためにぜひ登録してください。
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する