攻城団からのお知らせ

攻城団の各種お知らせ用のブログです。毎月のレポートや新機能のご紹介など、スタッフからのサイトに関するご連絡はここに書いていきます。

城がたりvol.1「マンガとトークでわかる丸岡城」の個人スポンサーを募集します

攻城団が今年あらたにスタートする歴史トークイベント「城がたり」の個人スポンサーを募集しています!

城がたりvol.1「マンガとトークでわかる丸岡城」 in東京 - パスマーケット

城がたりvol.1「マンガとトークでわかる丸岡城」 in東京!チケット購入はパスマーケットで!

すでに当日の参加チケットは上記ページで販売中ですが、このイベントは大久保ヤマト先生の「マンガでわかる」シリーズや榎本秋先生の連載「城に歴史あり!」で紹介してきたように、そのお城にまつわる歴史や人物、あるいは取材で訪問した際のエピソードなどをきっかけに、お城そのものに興味を持ってもらおう――そしてひとりでも多くの人に現地に足を運んでもらおう――とするイベントです。

じっさいのところ、毎回マンガに描ききれないほどのネタがありますし、ぼくが書いているレポートもすべてを網羅できているわけではありませんので、ゆっくり話せる場があればいいなと以前から考えていました。
またみなさんがお持ちの情報を聞いたり、質問に答えたりしながら、タイトルどおり「お城について語り合う場」に育てていければ最高だなと思っています。

とはいえイベントを開催するにはお金がかかります。
今回、場所代と配布物の印刷代については助成金を使わせていただけることになっているのですが、それ以外にもけっこうな負担がありますので、こうして個人スポンサーを募集することにしました。
昨年の姫路城フォトコンテストでも募集したので、2回目の募集となりますね。

個人スポンサーになっていただくと、当日の配布物を一式お送りいたします。今回のイベントにあわせてつくった周辺散策用のリーフレットやマンガの冊子版、あとは特製缶バッジとポストカードを予定しています(ほかにもあればすべて同封します)。
さらにイベント記念Tシャツをつくりますので、これもお送りします。ご当地缶バッジを線画にしてもらったのですが、かわいいですよね。

このデザインはすごく気に入ってるので似たようなデザインのTシャツをつくることがあるかもしれませんが、「SHIROGATARI 2019.2.17」とイベント名(と日付)が入ったTシャツは二度とつくりませんので、この機会にぜひご支援いただきTシャツをゲットしてください。

団員総会などもそうですが、リアルな場所でのイベントはどうしても居住地に依存するというか、参加しやすさのハードルが人によって異なります。そのため、ぼくらとしてもできるだけいろんな地域で開催していくことも検討しつつ、あわせてこのような個人スポンサーというカタチでのイベント参加の方法も模索していければと考えています。
(当日の模様を録画して共有するとか、今後もいろいろ試行錯誤していきます)

個人スポンサーになるには、オンラインショップでスポンサー権(5000円)をご購入ください。よろしくお願いいたします!

個人スポンサーになる

質問等ございましたらお問い合わせください。
   
この記事のURLとタイトルをコピーする
これからあなたが訪問するお城をライフワークとして記録していきませんか?(過去に訪問したお城も記録できます)新規登録(登録は無料です)

最新記事

攻城団レポート(2023年11月)

  • 月次レポート

毎月恒例の月次レポートを公開します。あと1か月というのが信じられないくらいスピーディな一年でした。11月はサイトのアクセスは低調でしたが、ぼくも含めて団員の活動はかなり活発でした。そろそろ今年の城納めをどこにするか考えないといけませんね。

つづきを読む

新発田城にチラシが置いてあります

  • チラシ設置報告

3匹の鯱がのっている特徴的な御三階櫓があることで有名な新発田城にも攻城団のチラシを置いていただきました。安兵衛茶屋と新発田市観光情報センターで入手できます。

つづきを読む

攻城団ツアーズ・城たび〈玄蕃尾城〉を開催しました

  • 城たび

11月11日(土)、攻城団ツアーズ・城たび〈玄蕃尾城〉を開催したのでレポートを書きました。じっさいにどんな準備をして、どんな感じのツアーになったのかを今回参加できなかった方にも紹介します。

つづきを読む

お城ページのスマホでの見た目を少し修正しました

  • お知らせ

姫路城や二条城など、お城ページをスマホで見た際のデザインを少しだけ修正しました。

つづきを読む

宇和島城のチラシが新しくなりました

  • チラシ設置報告

宇和島城のコラボチラシが新しくなりました。宇和島城の天守内、日本100名城スタンプのとなりに置いていただいています。

つづきを読む

記事の検索

あなたのお城巡りをより便利に快適に、そして楽しくするためにぜひ登録してください。

新規登録(登録は無料です)

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る