攻城団の各種お知らせ用のブログです。毎月のレポートや新機能のご紹介など、スタッフからのサイトに関するご連絡はここに書いていきます。
一昨年に上田城の歴史を紹介する(とともに『真田丸』人気にあやかろうとした)コンテンツとして、桝田道也先生に描いていただいたマンガ「マンガでわかる上田城(第一次上田合戦)」がこのたび増補改訂版として電子書籍化されました!
なんと全ページフルカラーになってますよ。すごい。
さっそく読ませていただきましたが、内容も8ページから14ページに増えており、最後の「作者註」も読み物として楽しめます。
1ページだけ比較してみますね。
このように単純に彩色されただけでなく、ページの都合上割愛せざるをえなかった合戦にいたる背景の説明などの注釈や補足説明などもたくさん加筆されてます。
別物というと大げさですが、そのくらいちがうマンガとして楽しめました。
すでにAmazonその他のサイトで販売中ですので、ぜひ購入して読んでみてくださいね。
最後に桝田先生からコメントをいただけたのでご紹介します!
毎月恒例の月次レポートを公開します。あと1か月というのが信じられないくらいスピーディな一年でした。11月はサイトのアクセスは低調でしたが、ぼくも含めて団員の活動はかなり活発でした。そろそろ今年の城納めをどこにするか考えないといけませんね。
つづきを読む3匹の鯱がのっている特徴的な御三階櫓があることで有名な新発田城にも攻城団のチラシを置いていただきました。安兵衛茶屋と新発田市観光情報センターで入手できます。
つづきを読む11月11日(土)、攻城団ツアーズ・城たび〈玄蕃尾城〉を開催したのでレポートを書きました。じっさいにどんな準備をして、どんな感じのツアーになったのかを今回参加できなかった方にも紹介します。
つづきを読む姫路城や二条城など、お城ページをスマホで見た際のデザインを少しだけ修正しました。
つづきを読む宇和島城のコラボチラシが新しくなりました。宇和島城の天守内、日本100名城スタンプのとなりに置いていただいています。
つづきを読むあなたのお城巡りをより便利に快適に、そして楽しくするためにぜひ登録してください。
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する
小諸や上田は18きっぷで日本の城をめぐってる私にはなかなか行きづらく、まだ上田城は未制覇です。このマンガを描いたあと、名胡桃城と沼田城へは行きました。
名胡桃城は後北条からすれば、のどに刺さった小骨のようにイライラする立地の城でしたね。ロマンだけでなく、真田の軍略の鋭さに舌を巻きました。
一度モノクロで仕上げたページを彩色するというのをはじめてやってみましたが、とてもコストに見合うものじゃないなと感じました。少し前に彩色 AI
がニュースになりましたが、正しい AI の使い方だと思います。
ネタを選ぶときは、実はそんなに深く考えずに直感を信じて突き進むのですが、いま、あらためて拙作を見つめなおすと、戦争を流体力学として考えるというのは面白い着眼点だったと思います。手前味噌ですみませんw