攻城団の各種お知らせ用のブログです。毎月のレポートや新機能のご紹介など、スタッフからのサイトに関するご連絡はここに書いていきます。
現在募集中の「第3回姫路城フォトコンテスト」の応募作を5月20日(日)から一週間、「姫路駅北にぎわい交流広場・中央地下通路」に掲示します(姫路駅の展望デッキ前からエスカレーターで地下に降りたところです)。
その掲示作業を手伝っていただける団員を募集しています。
作業内容や条件は以下のとおりです。
募集人数 | 若干名(2名程度) |
---|---|
作業場所 | 姫路駅北にぎわい交流広場・中央地下通路 ※集合場所も同じ |
作業日時 | 5月20日(日)12時半から2時間程度の想定 ※多少の前後はあるかもしれません |
報酬 | 2000円 ※源泉徴収をおこなった上で当日2000円をお渡しいたします |
その他 | 交通費は出ません、また保険等の適用もありません。服装は自由です。 |
姫路周辺の方を前提にしているので、 交通費の支給はありません。
また12時半に集合ですので、ランチは各自で食べてきてください。なお終了後、希望者がいれば駅周辺でお茶しましょう。
今回は「割のいいバイト」というよりは、いっしょにフォトコンテストをつくっていく文化祭の実行委員みたいなイメージで受け止めていただければと思います。
先着順ではなく、一定人数の応募が集まった段階で選考の上、ご連絡させていただきますので「手伝ってもいいよ」という方は以下のフォームからご応募ください。
応募の締切は5月10日(木)としていますが、もしそれよりも早く多数の応募が集まった場合は最終日を待たずに締め切らせていただきます。
なので「ご応募はお早めに」といいたいところですが、ぼくらがいちばん困るのはドタキャンなので予定が99.9%確実になった方だけご応募ください(もちろんなにが起こるかわからないのでやむを得ない事情で当日来られないということはあると思っています)。
フォトコンテストのスポンサーも引きつづき募集しておりますので、あわせてご検討ください!
イベントページの表示順を開催される都道府県ごとに集約するよう修正しました。お城めぐりとあわせて訪問する際の参考にしてください。
つづきを読む昨年に続いて第5回目となる団員総会を開催したのでレポートを書きました。マンネリ化しないように毎回いろいろなチャレンジをしているのですが、今回は一日がかりで楽しみました。来年もまた開催したいので、ぜひご参加くださいね。
つづきを読む熊川城のコラボチラシが新しくなりました。若狭鯖街道熊川宿資料館「宿場館」に置いていただいています。
つづきを読むコロナの感染状況を見ながらではありますが、攻城団主催の現地ツアーも少しずつ再開していきます。定期的な取り組みにするためのテストケースとして、まずは11月に玄蕃尾城で現地集合・現地解散型のガイドツアーを開催しますので、ご興味のある方はぜひご参加ください。
つづきを読む攻城団では今後、記事と講義、さらには質疑応答を通じてテーマの解像度を上げる歴史講座「城がたり」を展開していく予定です。興味のある方はどんどん読者・質問者として参加してくださいね。もちろん講師としての立候補も大歓迎です。
つづきを読むあなたのお城巡りをより便利に快適に、そして楽しくするためにぜひ登録してください。
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する