攻城団からのお知らせ

攻城団の各種お知らせ用のブログです。毎月のレポートや新機能のご紹介など、スタッフからのサイトに関するご連絡はここに書いていきます。

新連載「榎本秋の『城に歴史あり!』」がはじまります

明日から新連載がはじまります!
連載タイトルは「榎本秋の『城に歴史あり!』」です。

榎本秋さんはこれまでに歴史関連書籍を多数出版されており、また福原俊彦名義で時代小説も発表している作家です。

じつは10年以上前の話になりますが、ぼくは榎本さんと同じ職場で働いていたことがあります。当時は彼が作家になるなんて予想できなかったし、彼もぼくがお城のサイトを立ち上げて法人化するなんて思いもしなかったでしょう。お互い、当時とはぜんぜんちがうフィールドまで歩いてきてまた再開したという、ちょっと縁を感じる相手です。

榎本さんが歴史、とくに戦国時代について本を書いていることは知っていたので、いつかお仕事として執筆をお願いしたいと思いつつ、ようやく実現できました。当人だけの感想ですけど、こういうのってうれしいものですよね。

今回の連載では「合戦」について書いていただいています。
攻城団では全国各地にあるお城をいろんな切り口で紹介しようとしていますが、今回はその城で起きた合戦エピソードを切り口にしました。すでにぼくは原稿を読んでいますが、数分で読める程度にまとめてもらっているので、とても読みやすいです。
(「団長公記」よりちょっと長いくらいです)

合戦の舞台になったからといって、必ずしもメジャーなお城ばかりではありません。まだ公開する順番は決めてないのですが、香川県の植田城なんていう通なお城も登場しますよ。

攻城団の写真はすでに多くの方の城めぐりのきっかけになっています。
これからはさらにこうした読み物をどんどん増やしていって、次に出かけるお城候補として「お気に入り」に登録してもらえるようにと考えています。
(ぼくももうちょっと書かないといけませんね)

最後に榎本先生からコメントをいただけたのでご紹介します!

   
この記事のURLとタイトルをコピーする
これからあなたが訪問するお城をライフワークとして記録していきませんか?(過去に訪問したお城も記録できます)新規登録(登録は無料です)

最新記事

新発田城にチラシが置いてあります

  • チラシ設置報告

3匹の鯱がのっている特徴的な御三階櫓があることで有名な新発田城にも攻城団のチラシを置いていただきました。安兵衛茶屋と新発田市観光情報センターで入手できます。

つづきを読む

攻城団ツアーズ・城たび〈玄蕃尾城〉を開催しました

  • 城たび

11月11日(土)、攻城団ツアーズ・城たび〈玄蕃尾城〉を開催したのでレポートを書きました。じっさいにどんな準備をして、どんな感じのツアーになったのかを今回参加できなかった方にも紹介します。

つづきを読む

お城ページのスマホでの見た目を少し修正しました

  • お知らせ

姫路城や二条城など、お城ページをスマホで見た際のデザインを少しだけ修正しました。

つづきを読む

宇和島城のチラシが新しくなりました

  • チラシ設置報告

宇和島城のコラボチラシが新しくなりました。宇和島城の天守内、日本100名城スタンプのとなりに置いていただいています。

つづきを読む

九戸城にチラシが置いてあります

  • チラシ設置報告

豊臣秀吉の全国統一に抵抗した「九戸政実の乱」の舞台として知られる九戸城にも攻城団のチラシを置いていただきました。二戸市埋蔵文化財センターと史跡九戸城跡ガイドハウスで入手できます。

つづきを読む

記事の検索

あなたのお城巡りをより便利に快適に、そして楽しくするためにぜひ登録してください。

新規登録(登録は無料です)

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る