攻城団からのお知らせ

攻城団の各種お知らせ用のブログです。毎月のレポートや新機能のご紹介など、スタッフからのサイトに関するご連絡はここに書いていきます。

京都の城たびを公開しました

自分が住んでる街でもあるので、京都市内を観光するモデルコースを作成しました。

とはいえ京都市内となると、二条城くらいしか建物が残っているお城はなくて、あとは石碑ばかりなんですけどね。
(いちおう伏見城や淀城も京都市なので南のほうには石垣が残っているお城もあるにはあります)

「城たび」は毎回なにかしらテーマを決めてコースづくりをしていて、今回は「歴代の二条城」をめぐることをテーマにしました。
二条城と呼ばれたお城がいまある二条城以外にもあったというのはぼくも数年前まで知らなかったですし、こういうのをとっかかりにして歴史を楽しんでもらえたらいいなと。

ほかにもこれは公開後にコメントをいただいたのですが、秀吉が築いた御土居とかも見て回りたいですよね。

洛中とか洛外という言葉も「洛中洛外図屏風」などで聞いたことはあると思いますが、それがじっさいの地図上ではどこにあたるのかとか、いまの京都市内の区割りにどこまで受け継がれているのかとか、さかのぼれば平安時代とかまで戻っちゃいますけど大きな流れの中で京都がどう変わっていったのか――その間、応仁の乱や本能寺の変や幕末など何度も戦乱の舞台となり、そのたびに復興した京都の街――を地元民としてもっと学びたいなとあらためて思いました。

ちなみに現時点で京都市には13のお城が登録されています。

とりあえず御土居とか聚楽第跡周辺の石碑とかまだ写真を撮れてない場所がいくつかありますので、近いうちにまわって城メモに追加しますね。

「城たび」はもっともっとモデルコースを追加していくつもりですが、みなさんの地元の情報も教えていただけるとうれしいです。
ランチやディナーのオススメはもちろん、お城以外に立ち寄ったほうがいいスポットとか、地元で人気のお店などをコースに反映できたら、みんな便利ですよね。

   
この記事のURLとタイトルをコピーする
これからあなたが訪問するお城をライフワークとして記録していきませんか?(過去に訪問したお城も記録できます)新規登録(登録は無料です)

最新記事

攻城団レポート(2023年5月)

  • 月次レポート

毎月恒例の月次レポートを公開します。GWはたくさんの方がサイトを訪問してくださり、多くの新規団員を迎えることができました。無理せずマイペースで攻城ライフを楽しんでくださいね。

つづきを読む

京都で2023年の団員総会を開催します

  • イベント案内

今年も団員総会を開催します! 9月16日(土)に京都市内の会場を借りたのでぜひご参加ください。

つづきを読む

攻城団テレビで定期ライブ(生配信)をはじめました

  • お知らせ

攻城団テレビで毎月1回の定期ライブ(生配信)をはじめました。昨日配信した初回放送では攻城団の近況報告に加えて、榎本先生のオススメ本案内とか、いわゆる生成系AIの話題なども扱いました。

つづきを読む

ぼんてん・まるのキャンバスプリント販売開始

  • ショップ・グッズ

ぼんてん・まるが描かれたキャンバスプリントを発売します。非常にクオリティが高く、とてもかわいいのでぜひご自宅や職場に飾ってくださいね。

つづきを読む

攻城団レポート(2023年4月)

  • 月次レポート

毎月恒例の月次レポートを公開します。ぼくもひさしぶりにお城へ出かけましたが、やっぱりお城めぐりは楽しいですね! ブログにレポート記事もたくさんアップされているので、GW中に読んでいただけるとうれしいです。

つづきを読む

よもやま話の関連記事

記事の検索

あなたのお城巡りをより便利に快適に、そして楽しくするためにぜひ登録してください。

新規登録(登録は無料です)

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る