攻城団の各種お知らせ用のブログです。毎月のレポートや新機能のご紹介など、スタッフからのサイトに関するご連絡はここに書いていきます。
要約すれば「お金ください」という身も蓋もない話ではありますが、これまでお伝えしてきたとおり、個人スポンサー(サポーター制度)を募集することにしました。
現在ぼくとコースケさんの2名で運営しているがために手が回らず、もっと充実させたいのに着手できていないデータ整備を進めるために資金を必要としています。
具体的にはお城のデータと城メモを編集していただく方にお支払いする人件費です。
もちろんほかにもマンガなどコンテンツの拡充や、構想止まりになってしまっている新機能の開発などもやりたいので、今後も募集を続けていくつもりです。
サポーターの支援をあてに運営するのはリスクが高いですし、ぼくらもそんなことは考えていません。
しかし攻城団がこうして法人化するところまで来れたのは利用者である団員のみなさんのおかげですし、みなさんとの関わり方のひとつとして金銭的な援助もお願いするというのもひとつの選択だと思っています。ぼくらの身近な例でいうなら、一口城主制度のようなものとお考えください。
お城もサイトも維持にお金がかかるのは同じです。
また、天守内に看板や広告を貼るのは興ざめであるように、ぼくらもサイト内にベタベタと広告を貼ることをよしとしていません。
いまの環境を守っていくために、ご支援いただくことを考えてみてはいただけないでしょうか。
なお今回はクラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」を利用しました。
そして支援金額に応じて、ステッカーやハンドタオルなどのオリジナルグッズを返礼品としてお贈りいたします。とくにハンドタオルは今治タオルの中でも評価の高い、IKEUCHI ORGANIC製のタオルなのでオススメです!
クラウドファンディングでの募集内容と現在の状況はこちらで確認することができます。
いずれは攻城団のサイト上からいつでも、任意の金額を支援金として受け付けられるようにしたいと思っています。
ちなみに別のサイトに登録せずに直接振り込みたい、郵便小為替で送りたいといった場合は個別対応いたしますので、お気軽にご相談ください。
どうかみなさんの温かいご支援をいただけますよう、攻城団の永続化にお力をお貸しいただけますよう、なにとぞよろしくお願いいたします。
毎月恒例の月次レポートを公開します。あと1か月というのが信じられないくらいスピーディな一年でした。11月はサイトのアクセスは低調でしたが、ぼくも含めて団員の活動はかなり活発でした。そろそろ今年の城納めをどこにするか考えないといけませんね。
つづきを読む3匹の鯱がのっている特徴的な御三階櫓があることで有名な新発田城にも攻城団のチラシを置いていただきました。安兵衛茶屋と新発田市観光情報センターで入手できます。
つづきを読む11月11日(土)、攻城団ツアーズ・城たび〈玄蕃尾城〉を開催したのでレポートを書きました。じっさいにどんな準備をして、どんな感じのツアーになったのかを今回参加できなかった方にも紹介します。
つづきを読む姫路城や二条城など、お城ページをスマホで見た際のデザインを少しだけ修正しました。
つづきを読む宇和島城のコラボチラシが新しくなりました。宇和島城の天守内、日本100名城スタンプのとなりに置いていただいています。
つづきを読むあなたのお城巡りをより便利に快適に、そして楽しくするためにぜひ登録してください。
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する