攻城団の各種お知らせ用のブログです。毎月のレポートや新機能のご紹介など、スタッフからのサイトに関するご連絡はここに書いていきます。
書店チェックに出かけて、今回はこの2冊を購入してきましたよ。
『旅の手帖』はたまに買う雑誌なんですが、9月号は「天空の城」を特集しています。
竹田城、備中松山城、越前大野城、八王子城、岡城、観音寺城、津和野城、岐阜城、苗木城、岩村城、高取城、龍野城などが紹介されていますが、どっちかっていうと「天空」はあんまり関係なくて「山城」特集ですね。
城下町のグルメ情報なども紹介されているのでいいですね。
(いずれはこうした賞味期限の長い情報は城メモに入れていきたいです)
『歴史人』9月号は「真田丸」でも人気の石田三成が特集されています。
人物相関図はもちろん、秀吉との出会いから関ケ原で敗れて処刑されるまでの出来事がさまざまな角度から考察されています。
千利休や豊臣秀次の切腹に三成はほんとうに関わっているのか(黒幕だったのか)など、ひとばん語り合いたいようなテーマがいっぱいでした。
来週の「真田丸」でおそらく取り上げられる三成襲撃事件についてもありましたよ。
攻城団もいずれお金と時間に余裕ができたら、こうしたチカラに入った特集を毎月発表していきたいものですね。
あとこれはAmazonで買ったのですが、『アサヒカメラ』の9月号はお城の撮影が特集になってます。
(お城の写真撮影講座は攻城団でもやりたいですねー)
毎月恒例の月次レポートを公開します。あと1か月というのが信じられないくらいスピーディな一年でした。11月はサイトのアクセスは低調でしたが、ぼくも含めて団員の活動はかなり活発でした。そろそろ今年の城納めをどこにするか考えないといけませんね。
つづきを読む3匹の鯱がのっている特徴的な御三階櫓があることで有名な新発田城にも攻城団のチラシを置いていただきました。安兵衛茶屋と新発田市観光情報センターで入手できます。
つづきを読む11月11日(土)、攻城団ツアーズ・城たび〈玄蕃尾城〉を開催したのでレポートを書きました。じっさいにどんな準備をして、どんな感じのツアーになったのかを今回参加できなかった方にも紹介します。
つづきを読む姫路城や二条城など、お城ページをスマホで見た際のデザインを少しだけ修正しました。
つづきを読む宇和島城のコラボチラシが新しくなりました。宇和島城の天守内、日本100名城スタンプのとなりに置いていただいています。
つづきを読むあなたのお城巡りをより便利に快適に、そして楽しくするためにぜひ登録してください。
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する