攻城団からのお知らせ

攻城団の各種お知らせ用のブログです。毎月のレポートや新機能のご紹介など、スタッフからのサイトに関するご連絡はここに書いていきます。

お城周辺の宿・ホテル情報を追加しました

こんにちは、こうのです。
ここしばらくブログも書けてなかったんですけど、これをつくってました。

お城の周辺にあるホテルを表示しています。
地図上には最大100件、ホテルや旅館がお城から近い順に表示される仕組みになっています。アイコンをクリック(タップ)すると、情報ウィンドウが開いてホテルの名前や紹介文、宿泊者による評価値(5点満点)、参考料金(全プランのうち、もっとも安い料金=1泊1名料金)などが表示されます。

データは「じゃらん」のものを使用していますので、評価や参考料金などはすべて「じゃらん」のものです。
(そのため一部、住所の表記が統一されてないデータがありますがご容赦ください)

また、お城のページにも数件だけホテルを表示しています。

こちらは近い順ではあるんですけど、評価が低すぎるものは省いています。
また攻城団スタッフによる宿泊体験に基づいて書かれた城メモがある場合は最上部に表示しています。
金沢城の場合はぼくが「ANAホリデイ・イン金沢スカイ」に泊まったことがあるので(そして城メモも書いてるので)いちばん上に出てますね。

お城めぐり旅行は泊まりで出かけることも少なくないですし、どうせならお城の近くのホテルに泊まりたいですよね。
とくにお城がライトアップをしてる場合は夜に歩いていける範囲で探したいですし、電車の場合は駅とお城の間で探したかったりしますよね。

じっさいぼくがホテルを探すときは予約サイトのほうで地図表示をして選んでいたので、ほぼ同じことが攻城団だけでできるので便利になったと思います。
現状は空き室検索などは対応していませんので、希望日に宿泊可能かどうかについては「じゃらん」であらためて確認してくださいね。
(このへんは利用状況を見ながらおいおい対応していければと思っています)

これは広告です

リンクには 広告 と明示してありますが、すべてアフィリエイトリンクとなっています。
つまりみなさんがこの機能を使って、リンク経由で宿泊予約をした場合、攻城団に少しだけ手数料が入るようになっています。

ぼくらは広告に対しては、かなり抑制的なスタンスで運営していますが、今回のようなものは広告でありながら、みなさんにとっても有益な情報になるので、掲載してもオッケーと判断しました。
たとえば同じ旅行でも「ハワイに行きましょう!」という広告はジャマでしかないのですが、お城の情報を探している方にとって周辺の宿がわかるのは歓迎されることだと思っています。
(そのため、この情報はログインしていても非表示にはなりません)

今後も役立つ情報であれば広告であるかどうかにかかわらずうまく攻城団に取り入れていこうと思っています。
ただし広告であることがはっきりわかるようにすることだけは徹底しますし、いわゆる「ステマ」と呼ばれるような行為はぜったいにしないことをお約束します。

こうしたぼくらのスタンスについてご理解いただいた上で、多くの方に利用していただければうれしいです。

   
この記事のURLとタイトルをコピーする
これからあなたが訪問するお城をライフワークとして記録していきませんか?(過去に訪問したお城も記録できます)新規登録(登録は無料です)

最新記事

イベントページの表示順を都道府県別にしました

  • お知らせ

イベントページの表示順を開催される都道府県ごとに集約するよう修正しました。お城めぐりとあわせて訪問する際の参考にしてください。

つづきを読む

第5回団員総会を開催しました

  • 団員総会
  • 開催レポート

昨年に続いて第5回目となる団員総会を開催したのでレポートを書きました。マンネリ化しないように毎回いろいろなチャレンジをしているのですが、今回は一日がかりで楽しみました。来年もまた開催したいので、ぜひご参加くださいね。

つづきを読む

熊川城のチラシが新しくなりました

  • チラシ設置報告

熊川城のコラボチラシが新しくなりました。若狭鯖街道熊川宿資料館「宿場館」に置いていただいています。

つづきを読む

攻城団ツアーズ「城たび」の取り組みについて(玄蕃尾城テストツアー参加者募集のお知らせ)

  • お知らせ

コロナの感染状況を見ながらではありますが、攻城団主催の現地ツアーも少しずつ再開していきます。定期的な取り組みにするためのテストケースとして、まずは11月に玄蕃尾城で現地集合・現地解散型のガイドツアーを開催しますので、ご興味のある方はぜひご参加ください。

つづきを読む

「城がたり」企画を再始動します

  • お知らせ

攻城団では今後、記事と講義、さらには質疑応答を通じてテーマの解像度を上げる歴史講座「城がたり」を展開していく予定です。興味のある方はどんどん読者・質問者として参加してくださいね。もちろん講師としての立候補も大歓迎です。

つづきを読む

お知らせの関連記事

記事の検索

あなたのお城巡りをより便利に快適に、そして楽しくするためにぜひ登録してください。

新規登録(登録は無料です)

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る