攻城団からのお知らせ

攻城団の各種お知らせ用のブログです。毎月のレポートや新機能のご紹介など、スタッフからのサイトに関するご連絡はここに書いていきます。

最近書店で見かけた城・戦国関連本(2016/03/07)

昨日本屋さんに寄ったらいろいろ出てたのでまとめ買いしてきました。

イカロス出版の「廃城をゆく」シリーズは4冊目です。
今回はちょっと『真田丸』にのっかって岩櫃城などもありましたが、いつもどおり渋い選出が多く、攻城団の団員評価も高い増山城や、明智光秀が丹波平定のために築いた周山城などが掲載されていました。

ぼくはまだ山城(しかも廃城)を楽しめるほど極めてないのですが、そのお城の歴史とか縄張りなどの防御構造を解説してもらいながら現地を歩けばきっと楽しいと思うので、そういうのツアーを企画したいものですね。 お城は被写体としても抜群で、四季それぞれにちがった表情を見せてくれるから何度いっても楽しめるんですが、たとえば弘前城なら春の桜、会津若松城なら冬の雪化粧といった感じで、なかでもオススメの季節というのがあります。 そういうイチオシの写真ばかりを集めたのが『四季に映える日本の名城』です。 攻城団にも四季おりおりの素敵な写真がアップされているので、そのうちみなさんに投稿いただいた写真を使って、写真展とかやりたいですよね。 ほかにも仙石秀久を主人公にしたマンガ「センゴク」シリーズもついに最終章がはじまってますが、その1巻が出てました。 「戸次川の戦い」などが描かれるんでしょうね。楽しみです。
本記事で紹介した書籍は攻城団ライブラリーに収蔵されています。
   
この記事のURLとタイトルをコピーする
これからあなたが訪問するお城をライフワークとして記録していきませんか?(過去に訪問したお城も記録できます)新規登録(登録は無料です)

最新記事

攻城団レポート(2023年11月)

  • 月次レポート

毎月恒例の月次レポートを公開します。あと1か月というのが信じられないくらいスピーディな一年でした。11月はサイトのアクセスは低調でしたが、ぼくも含めて団員の活動はかなり活発でした。そろそろ今年の城納めをどこにするか考えないといけませんね。

つづきを読む

新発田城にチラシが置いてあります

  • チラシ設置報告

3匹の鯱がのっている特徴的な御三階櫓があることで有名な新発田城にも攻城団のチラシを置いていただきました。安兵衛茶屋と新発田市観光情報センターで入手できます。

つづきを読む

攻城団ツアーズ・城たび〈玄蕃尾城〉を開催しました

  • 城たび

11月11日(土)、攻城団ツアーズ・城たび〈玄蕃尾城〉を開催したのでレポートを書きました。じっさいにどんな準備をして、どんな感じのツアーになったのかを今回参加できなかった方にも紹介します。

つづきを読む

お城ページのスマホでの見た目を少し修正しました

  • お知らせ

姫路城や二条城など、お城ページをスマホで見た際のデザインを少しだけ修正しました。

つづきを読む

宇和島城のチラシが新しくなりました

  • チラシ設置報告

宇和島城のコラボチラシが新しくなりました。宇和島城の天守内、日本100名城スタンプのとなりに置いていただいています。

つづきを読む

記事の検索

あなたのお城巡りをより便利に快適に、そして楽しくするためにぜひ登録してください。

新規登録(登録は無料です)

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る