攻城団ブログ

日本の歴史をまるごと楽しむためのブログ。ここでしか読めない記事ばかりです。

攻城団ブログ

お城や戦国時代に関するいろんな話題をお届けしていきます!

明智光秀と明智牧ーーあるいは創作に語られる「母」

こちらもご覧ください!(広告掲載のご案内

f:id:kojodan:20200228162341p:plain

「麒麟がくる」で明智光秀の母・牧を演じるのは石川さゆりさん。歌手としてよく知られている人だが、どこか抜けたところのある光秀を見守る戦国の女の雰囲気が出でいて、物語を支える重要なキャラクターになっていると言えよう。
ところが彼女が演じている牧(牧の方、明智牧)というキャラクター、これが難しい。本連載でここまで何度も触れてきた通り、明智光秀の前半生は謎に包まれている。とりあえず明智庄出身ということにはなっているが、別地域出身説も根強い。ということはつまり、「光秀の母・牧」の存在も怪しいのだ。実際、光秀の母については別の人物の名前を挙げている史料もある。

その中で「牧」の名をあげるのは『続群書類従』ほかに収録されている『明智系図』。ここでは彼女は武田氏の出身とされている。武田といっても、武田信玄で有名な甲斐の武田氏ではない。そこから分かれた若狭の武田氏である。
こちらも十分に名門武家ではあるが、戦国時代にはどうにもパッとしない。守護代をはじめとする諸武将への支配力をほとんど失い、足利義昭が庇護を求めて武田義統を訪ねてきたときもその求めに応じることができなかった。この義統の妹が牧、ということになっている。

義統の子・元明の代、若狭武田氏は隣接する越前の朝倉義景の侵略を受け、実質的な支配下に置かれている。その後、織田信長が朝倉を打倒したことで人質になっていた元明も解放されたものの、信長は彼に本来の地位たる若狭守護を返さなかった。若狭は信長の重臣である丹羽長秀に与えられ、元明はその与力という位置に甘んじなければならなかったのである。
そんな彼の運命が開かれるかと思われたのが本能寺の変だ。信長が光秀に討たれると、元明は即座に(『明智系図』を信じるなら)従兄弟にあたる光秀に与して、丹羽長秀を攻撃した。ところが光秀が敗れてしまったので降伏しようとしたところ、謀殺されてしまった、という。このような経緯から、『明智系図』で牧が若狭武田出身とされたのは、元明の行動から逆算した結果ではないかとも考えられる。

もうひとつ、牧には語るべきエピソードがある。それはずっと未来、光秀が信長に仕えるようになってからさらに随分経った後のことだ。この頃、織田家の重臣になっていた光秀は、丹波国を平定するために奮戦していた。
そこで問題になったのが八上城の波多野秀治だった。
この武将はもともと織田家に味方していたのを裏切っていて、どうにかしなければ丹波の統一はできない。そこで光秀は彼が求めるままに己の母(つまり牧)を人質として差し出し、波多野氏を降伏させた。

ところが安土城へ送られた秀治を信長が処刑してしまったので、八上城に残された家臣たちは牧を殺してしまう。光秀はこのことで信長を深く恨み、ついには本能寺の変へつながる……というわけで、いわゆる怨恨説を補強するエピソードになっている。
実際はどうかというと、残念ながら後世の創作であろうと考えられている。光秀が母を人質にして云々という話は『総見記』というのちの時代に書かれた本にあるもので、『信長公記』など信憑性のある史料には見出すことができないからだ。

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する