きよきよこ()さん 侍大将   フォロー

本来の目的で訪れた城、後に城だと知った城、カスった城等、覚えのために記録中。投稿写真はなるべく他の方と被らないものを。

きよきよこさんのタイムライン

きよきよこさん が  福山城(広島県福山市) の写真をアップしました(2023-11-05)

過去の鯱の展示
過去の鯱の展示

初代と2代目鯱の展示です。

きよきよこさん が  福山城(広島県福山市) の写真をアップしました(2023-11-05)

JR福山駅福山城口からの城
JR福山駅福山城口からの城

JR福山駅福山城口の公園から見た風景。月見櫓、鏡櫓、天守(福山城博物館)が見えます。公園では市の花である薔薇が綺麗にお手入れされており、憩いの場になっていました。

きよきよこさん が  福山城(広島県福山市) の写真をアップしました(2023-11-04)

福山城とカープ坊やのコラボデザインマンホール蓋
福山城とカープ坊やのコラボデザインマンホール蓋

福山城とカープ坊やのコラボデザインマンホール蓋です。福山市の市章に似ているコウモリも飛んでいます。

きよきよこさん が  福山城(広島県福山市) の写真をアップしました(2023-11-04)

天守北側
天守北側

天守北側壁面の鉄板張り。他の面とはまるで違う表情です。

きよきよこさん が  福山城(広島県福山市) の写真をアップしました(2023-11-04)

天守最上階、天空の間南側の眺め
天守最上階、天空の間南側の眺め

天守最上階、天空の間南側の眺めです。福山駅が目の前。ローカル線の黄色い車両も見えます。広場では菊花展が開催中でした。お天気がイマイチでちょっとモヤってます。

きよきよこさん が  福山城(広島県福山市) の写真をアップしました(2023-11-04)

石垣と天守
石垣と天守

東側から見上げた石垣と天守です。

きよきよこさん が  福山城(広島県福山市) の写真をアップしました(2023-11-04)

天守と菊花展の菊の天守
天守と菊花展の菊の天守

天守正面と菊花展の菊で飾られた天守。満開までもう少し。

きよきよこさん が  福山城(広島県福山市) を攻城しました(2023-11-04)

きよきよこさん が  山口城(山口県山口市) を攻城しました(2023-10-17)

きよきよこさん が  松江城(島根県松江市) の写真をアップしました(2023-08-07)

堀尾吉晴公銅像
堀尾吉晴公銅像

築城主の堀尾吉晴公の銅像です。天守の方角を向かれているように思えました。

きよきよこさん が  松江城(島根県松江市) の写真をアップしました(2023-08-06)

天守
天守

正面からの天守です。

きよきよこさん がマイベストキャッスルを更新しました。1位には  熊本城(熊本県熊本市) が選ばれています!(2023-08-06)

きよきよこさん が  松江城(島根県松江市) の写真をアップしました(2023-08-06)

天守内の井戸
天守内の井戸

天守内にある井戸です。覗くとかなり深い、と感じましたが、当時の半分の深さとの事です。

きよきよこさん が  松江城(島根県松江市) の写真をアップしました(2023-08-06)

天守内の様子
天守内の様子

飾り気の無い本来の姿が歴史を感じる内部でした。

きよきよこさん が  松江城(島根県松江市) の写真をアップしました(2023-08-06)

天守内の構造と祈祷札
天守内の構造と祈祷札

天守内の柱や石垣。柱には複製の祈祷札が展示してあります。

きよきよこさん が  松江城(島根県松江市) の写真をアップしました(2023-08-05)

北堀橋からの天守遠景
北堀橋からの天守遠景

北堀橋からの天守遠景です。車の助手席からの撮影です。

きよきよこさん が  松江城(島根県松江市) の写真をアップしました(2023-08-05)

天守からの眺め
天守からの眺め

天守からの宍道湖方面です。

きよきよこさん が  松江城(島根県松江市) の写真をアップしました(2023-08-05)

旧鯱の展示物
旧鯱の展示物

天守内に展示してある旧鯱です。木造のようです。

きよきよこさん が  松江城(島根県松江市) の写真をアップしました(2023-08-05)

天守
天守

夏空に映える天守です。

きよきよこさん が  松江城(島根県松江市) の写真をアップしました(2023-08-05)

天守と石垣
天守と石垣

下から見上げた天守です。

このアカウントをフォローすれば「最近のひとこと」などの活動履歴をもれなくチェックすることができます。
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

戦国の終わりを告げた城―八王子城を探る (ロッコウブックス)

おそらく、八王子城の解説本の中で最も重要な一冊でしょう。
八王子城跡が現在のように整備されたのは、落城400年にあたる1990年以降のことです。本書の出版も同時期で、出版後に発見された遺構もあれば、今は目にすることのできない遺構も多数あります。言い換えると、1990年当時の八王子城跡の姿を記録した書であるとも言えます。八王子城に興味を持ってくださった方にはお薦めの一冊です。すでに廃刊となっていますので、古書店か図書館で探してください。
トンネル工事や台風・地震などにより、現在は失われてしまった石垣などの貴重な写真も多数掲載されていますが、白黒で小さいため分かり辛いのが残念。

赤ヱ門さん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る