なま

なま(なま)さん 大老   フォロー

2017年に入団しました。本城(自宅)は大阪ですが、現在、単身赴任で、三重県に住んでいます。育った地域は、千葉県の上総国ですが、いろいろあって、先日まで、千葉県に約7年ほど、逆輸入?みたいな形で単身赴任していました。これから、三重県、愛知県、岐阜県、和歌山、奈良県を巡れたらなぁ、と思っています。

これから一生涯で達成したい目標
①100名城のコンプリート(60/100)
②続100名城のコンプリート(57/100)
③富士山登頂(未登頂)
④全都道府県の主要城郭5城攻城(24/47)
⑤旧国一宮の神社参拝、御朱印いただく(21/117)
⑥鉄印コンプリート(16/40)
⑦大仏参拝(選定中)
よろしくおねがいします。

なまさんのタイムライン

なま

なまさん が  馬加城(千葉県千葉市) を攻城しました(2024-05-23)

なま

なまさん が  乳井茶臼館(青森県弘前市) を「行きたいお城」に登録しました(2024-05-23)

なま

なまさん が  武石城(千葉県千葉市) の写真をアップしました(2024-05-19)

真蔵院
真蔵院

写真の左に写る拝殿の右脇から城址の削平地に行けます。

なま

なまさん が  武石城(千葉県千葉市) の写真をアップしました(2024-05-19)

武石神社周辺
武石神社周辺

武石胤親公の居館があったとされる場所です。

なま

なまさん が  武石城(千葉県千葉市) を攻城しました(2024-05-19)

なま

なまさん が「 山田城 御城印 」をコレクションしました(2024-05-18)

なま

なまさん が「 ご当地缶バッジ 岩櫃城 第2版 [ご当地缶バッジ] 」をコレクションしました(2024-05-18)

なま

なまさん が  小中台城(千葉県千葉市) の写真をアップしました(2024-05-18)

熊野神社
熊野神社
なま

なまさん が  小中台城(千葉県千葉市) を攻城しました(2024-05-18)

なま

なまさん が  実籾城(千葉県習志野市) を「行きたいお城」に登録しました(2024-05-17)

なま

なまさん が  神指城(福島県会津若松市) の写真をアップしました(2024-05-16)

高瀬の大木遠景
高瀬の大木遠景

土塁あと上に高瀬の大木がありました。

なま

なまさん が  神指城(福島県会津若松市) を攻城しました(2024-05-16)

築城前からある高瀬の大木を目印に向かうのが分かりやすく、会津若松駅周辺のレンタサイクルなら約10分で着きます。バスなら七日町駅から約20分です。本丸は、高瀬の大木から徒歩で約7分くらいの工事資材が置かれている一角周辺になります。それだけで、神指城の規模がわかります。

なま

なまさん が  安東氏館(青森県五所川原市) を「行きたいお城」に登録しました(2024-05-15)

なま

なまさん が  蕨城(埼玉県蕨市) を「行きたいお城」に登録しました(2024-05-14)

なま

なまさん が  牛久城(茨城県牛久市) を攻城しました(2024-05-12)

JR佐貫駅で朝6時半から借りれるレンタサイクル300円で、牛久沼を左手に見ながら、沿うようにして、約20分くらいあれば着きます。各曲輪、土塁、土橋、空堀が良好に遺されていました。

なま

なまさん が  柏の城(埼玉県志木市) を「行きたいお城」に登録しました(2024-05-12)

なま

なまさん が  難波田城(埼玉県富士見市) を「行きたいお城」に登録しました(2024-05-12)

なま

なまさん が  猪苗代城(福島県猪苗代町) の写真をアップしました(2024-05-10)

櫓門石垣
櫓門石垣
なま

なまさん が  猪苗代城(福島県猪苗代町) の写真をアップしました(2024-05-10)

本丸
本丸

周囲を土塁で囲んでいます。

なま

なまさん が  猪苗代城(福島県猪苗代町) を攻城しました(2024-05-09)

このアカウントをフォローすれば「最近のひとこと」などの活動履歴をもれなくチェックすることができます。
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

図説 徳川家康と家臣団 平和の礎を築いた稀代の〝天下人〟

中の写真、図が多くて「読みやすそう」と手に取りました。家康を生んだ松平氏について、戦国大名徳川家康の苦悩、家康を支えた家族、家臣団についてなど最新の情報で詳しく著されています。大河ドラマの予習としてもいいですが、「ここはこう解釈されたのか」と復習しながらよむのも一興です。今まで定説になっている「鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス」の家康像とは、少し違った家康像が見えてきます。

黒まめさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る