syama1957

syama1957()さん 大老 サポーター   フォロー

I was the joining KOJODAN 4th year, so I changed the profile icon. ♤

syama1957さんのタイムライン

syama1957

syama1957さん が  長浜城(静岡県沼津市) の写真をアップしました(2024-04-03)

第二曲輪と櫓
第二曲輪と櫓

第一曲輪から。

syama1957

syama1957さん が  長浜城(静岡県沼津市) の写真をアップしました(2024-04-03)

第二曲輪から富士を望む
第二曲輪から富士を望む
syama1957

syama1957さん が  長浜城(静岡県沼津市) の写真をアップしました(2024-04-03)

櫓と富士
櫓と富士

第二曲輪から。春霞で富士がかすんでいます。

syama1957

syama1957さん が  長久保城(静岡県長泉町) を攻城しました(2024-04-02)

御殿場線長泉なめり駅から徒歩15分。城山神社全体が土塁に囲まれています。

syama1957

syama1957さん が  三枚橋城(静岡県沼津市) を攻城しました(2024-04-02)

syama1957

syama1957さん が  長浜城(静岡県沼津市) を攻城しました(2024-04-02)

沼津駅からバスで約40分。バス停長浜城跡を降りると目の前に安宅船原寸大模型があります。横の階段を登ると数多くの曲輪。海に延びる腰曲輪群は見事です。

syama1957

syama1957さん の読者投稿欄「あなたにとって「攻城団」はどんな存在ですか? 」への回答が更新されました(2024-04-01)

「攻城団」がなかったら、人生がほんの少し?つまらないものになっていたと思います。元々、旅好き、史跡巡り好きだったので日本全国歩きまわっていたでしょうが「攻城団」に出会ってから行動範囲が広がり、出会う前ならまず行かないだろうという場所が増えました。そうした場所はお城だけでなく、日本の原風景に出会えたりするとちょっと得した気持ちになります。(汚い心もほんの少しきれいになった気がします)

syama1957

syama1957さん が  吉田城(山梨県富士吉田市) の写真をアップしました(2024-03-27)

北口本宮冨士浅間神社 随神門
北口本宮冨士浅間神社 随神門

吉田城南登城口から徒歩10分ほど。

syama1957

syama1957さん が  吉田城(山梨県富士吉田市) の写真をアップしました(2024-03-27)

北側土塁
北側土塁
syama1957

syama1957さん が  吉田城(山梨県富士吉田市) の写真をアップしました(2024-03-27)

吉田城 北側
吉田城 北側
syama1957

syama1957さん が  吉田城(山梨県富士吉田市) の写真をアップしました(2024-03-27)

吉田城北側から晴天の富士を望む
吉田城北側から晴天の富士を望む
syama1957

syama1957さん が  吉田城(山梨県富士吉田市) を攻城しました(2024-03-27)

富士山駅から徒歩30分。登りやすい南側の登城道は通行禁止になっていますので北側から攻めるしかありません。

syama1957

syama1957さん が  若神子城(山梨県北杜市) の写真をアップしました(2024-03-10)

大手道
大手道
syama1957

syama1957さん が  若神子城(山梨県北杜市) の写真をアップしました(2024-03-10)

東郭
東郭
syama1957

syama1957さん が  若神子城(山梨県北杜市) の写真をアップしました(2024-03-10)

薬研堀
薬研堀

雪が残っています。

syama1957

syama1957さん が  若神子城(山梨県北杜市) の写真をアップしました(2024-03-10)

搦手口
搦手口
syama1957

syama1957さん が  中尾城(山梨県北杜市) の写真をアップしました(2024-03-09)

土塁
土塁
syama1957

syama1957さん が  中尾城(山梨県北杜市) の写真をアップしました(2024-03-09)

中尾城跡から若神子城と甲斐駒ヶ岳を望む
中尾城跡から若神子城と甲斐駒ヶ岳を望む
syama1957

syama1957さん が  中尾城(山梨県北杜市) の写真をアップしました(2024-03-09)

土塁
土塁
syama1957

syama1957さん が  中尾城(山梨県北杜市) の写真をアップしました(2024-03-09)

説明板と八ヶ岳連峰
説明板と八ヶ岳連峰

文字が消えていますがプリントアウトした説明が貼ってあります。

このアカウントをフォローすれば「最近のひとこと」などの活動履歴をもれなくチェックすることができます。
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

図説 徳川家康と家臣団 平和の礎を築いた稀代の〝天下人〟

中の写真、図が多くて「読みやすそう」と手に取りました。家康を生んだ松平氏について、戦国大名徳川家康の苦悩、家康を支えた家族、家臣団についてなど最新の情報で詳しく著されています。大河ドラマの予習としてもいいですが、「ここはこう解釈されたのか」と復習しながらよむのも一興です。今まで定説になっている「鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス」の家康像とは、少し違った家康像が見えてきます。

黒まめさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る