のり

のり(のり)さん 家老 サポーター   フォロー

兵庫県丹波市在住。
御城印がきっかけで攻城団に出会いました。城を巡っていくうちに御城印だけでなく、城の遺構や歴史に興味を持つようになり、後に訪問する団員さんたちに少しでも情報提供できるように、攻城記録やアップした写真に必ずコメントするように心がけています。

のりさんのタイムライン

のり

のりさん が  長岩城(大分県中津市) の写真をアップしました(2024-04-18)

弓形砲座の銃眼
弓形砲座の銃眼

弓形砲座の銃眼は1ヶ所で、上部に設けられています。

のり

のりさん が  長岩城(大分県中津市) の写真をアップしました(2024-04-18)

弓形砲座(側面)
弓形砲座(側面)

側面から見ると、このような形をしており、地形に合わせて弓形状に造られています。石積櫓より少し小さいです。

のり

のりさん が  長岩城(大分県中津市) の写真をアップしました(2024-04-18)

弓形砲座(正面)
弓形砲座(正面)

見張りを兼ねた砲座で、昭和57年(1982)に補強工事がされているそうです。

のり

のりさん が  長岩城(大分県中津市) の写真をアップしました(2024-04-18)

弓形砲座ヘの細尾根
弓形砲座ヘの細尾根

弓形砲座への登城路、もとい長岩城最大の難所。両側が断崖絶壁になっています。元々は左側の支柱にロープがあったそうですが、現在はなくなっています。この先に行くコツとしては、両手両足を使って四つん這いになり、目線を尾根に近づけて、崖を見ないようにすると、恐怖心が和らぐと思います。戻りは尻餅をついた状態で、支柱を掴みながら目線を足元に集中すると良いと思います。無理だと思ったら引き返したほうがいいです。

のり

のりさん が  長岩城(大分県中津市) の写真をアップしました(2024-04-18)

細尾根手前の難所
細尾根手前の難所

この先に弓形砲座ヘ続く細尾根があります。右側のロープに沿って岩に張り付きながら登っていきます。

のり

のりさん が  長岩城(大分県中津市) の写真をアップしました(2024-04-18)

弓形砲座ルートの石塁
弓形砲座ルートの石塁

弓形砲座ヘ向かう途中に石塁があります。弓形砲座と同様に綺麗な状態で残っています。

のり

のりさん が  長岩城(大分県中津市) の写真をアップしました(2024-04-18)

弓形砲座への登城路
弓形砲座への登城路

写真では分かりにくいですが、かなりの急勾配となっています。

のり

のりさん が  長岩城(大分県中津市) の写真をアップしました(2024-04-18)

弓形砲座への登城口
弓形砲座への登城口

駐車場から少し戻った先にある登城口で、本来は中央に見えるコンクリートの道を左へ登っていくのですが、右側の2本の丸太の右側から入ると、山道があり、そこから左へ登るほうが分かりやすいと思います。

のり

のりさん が  長岩城(大分県中津市) の写真をアップしました(2024-04-18)

弓形砲座ルートの駐車場
弓形砲座ルートの駐車場

板迫谷順路入り口の奥にある駐車場で、この先は石積櫓へ行けるそうですが、通常の登城路ではないので、行かないほうがいいそうです。ここから少し戻ると、弓形砲座への登城口があります。

のり

のりさん が  長岩城(大分県中津市) の写真をアップしました(2024-04-18)

板迫谷順路入り口
板迫谷順路入り口

中村バス停の近くにある分岐路で、この先に弓形砲座へ行くための駐車場と登城口があります。

のり

のりさん が 宿泊施設別府駅前 ホテルシーウェーブ別府 」にレビューを投稿しました(2024-04-18)

別府駅の向かい側にあるビジネスホテルなので、1人から宿泊することが出来て、値段もリーズナブルです。源泉かけ流しの温泉も楽しめます。

のり

のりさん がバッジ「大分県三名城 」にコメントしました(2024-04-18)

中津城と府内城は街中にある平城で、岡城は山城ですが、整備されて歩きやすいので、3城とも訪問が楽だと思います。大分県は別府温泉が有名ですので、観光ついでに回られる事をオススメします。

のり

のりさん がバッジ「日本三大水城 」にコメントしました(2024-04-18)

四国の高松城、今治城は近くに丸亀城、松山城と現存天守の城とセットで回っていましたが、九州の中津城だけ残っており、やっと達成できました。3城とも西日本にあるので、東日本の方にはきついと思いますが、頑張ってください。

のり

のりさん が  中津城(大分県中津市) を攻城しました(2024-04-18)

蓬莱園の近くにある石鳥居の先に中津城第一駐車場があります。中津神社から、スロープを降りていくと、中津川沿いから黒田の石垣を見て回ることが出来ます。天守側に行くとY字を境に細川の時代の石垣に変わるのが面白いと思いました。

のり

のりさん が  長岩城(大分県中津市) を攻城しました(2024-04-18)

本丸までの登城路は中級者コース、石積櫓は上級者コース、弓形砲座は最上級者コースといった感じです。石積櫓、弓形砲座は見どころではありますが、危険な場所がありますので、無理だと思ったら行かないほうが良いと思います。本丸からの石塁と竪堀は圧巻ですので、それだけでも見る価値はあります。

のり

のりさん が  角牟礼城(大分県玖珠町) を攻城しました(2024-04-18)

のり

のりさん が  府内城(大分県大分市) を攻城しました(2024-04-18)

城の近くに市営荷揚立体駐車場があり、大手門にパンフレットがあります。街中にある小さな平城ですが、人質櫓や、松栄神社を繋ぐ廊下橋など見どころがたくさんあります。

のり

のりさん が  岡城(大分県竹田市) を攻城しました(2024-04-18)

総役所跡に駐車場と料金所があります。西の丸経由で下原門跡まで一通り回ると、1時間半~2時間ほどかかると思います。三の丸の石垣が圧巻でした。

のり

のりさん が  佐伯城(大分県佐伯市) を攻城しました(2024-04-18)

佐伯市歴史資料館の駐車場が利用できます。一番楽な登城ルートは「独歩碑の道」で、緩やかで登りやすいです。山城に慣れてらっしゃる方は、藩政時代から続く当時実際に使用されていた、「登城の道」がおすすめです。

のり

のりさん が  臼杵城(大分県臼杵市) を攻城しました(2024-04-18)

車の場合は、古橋口に近い臼杵市観光交流プラザの駐車場がおすすめです。古橋口から見ると、コンパクトな印象を受けましたが、登城してみると、かなり広い縄張りで驚きました。

このアカウントをフォローすれば「最近のひとこと」などの活動履歴をもれなくチェックすることができます。
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

燕雀の夢

上杉謙信、武田信玄、伊達政宗、徳川家康、織田信長、豊臣秀吉の6人の英傑たちの父の物語。彼らの夢、我が子への思いを、独自の解釈で描いている。それぞれの物語は、接点も多く、微妙にリンクしていて、「こういう繋がり方をしているのか」という興味深さもあった。
秀吉の父を描いた表題作「燕雀の夢」は、大胆な設定で「あれ?」と思っているうちに終盤まで詠んで唸ってしまった。

黒まめさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る