のり

のり(のり)さん 家老 サポーター   フォロー

兵庫県丹波市在住。
御城印がきっかけで攻城団に出会いました。城を巡っていくうちに御城印だけでなく、城の遺構や歴史に興味を持つようになり、後に訪問する団員さんたちに少しでも情報提供できるように、攻城記録やアップした写真に必ずコメントするように心がけています。

のりさんのタイムライン

のり

のりさん が  萩城(山口県萩市) の写真をアップしました(2024-10-31)

本丸石垣と内掘
本丸石垣と内掘

左端の石垣が天守台で、後ろの山が指月山になります。

のり

のりさん が  萩城(山口県萩市) の写真をアップしました(2024-10-31)

本丸門
本丸門

本丸の正面玄関で、手前の極楽橋を渡ると料金所があります。

のり

のりさん が  萩城(山口県萩市) の写真をアップしました(2024-10-31)

塩矢倉跡
塩矢倉跡

南門には塩矢倉が設けられおり、正面玄関なだけあって大きな石が用いられています。

のり

のりさん が  萩城(山口県萩市) の写真をアップしました(2024-10-31)

二の丸南門跡
二の丸南門跡

内枡形虎口城門で、大手門である南門は虎口内部に突き出た石垣を設けて「コ」の字型とする構造となっています。

のり

のりさん が  萩城(山口県萩市) の写真をアップしました(2024-10-31)

毛利輝元像
毛利輝元像

二の丸南門跡にあります。関ヶ原の戦いで西軍の大将に選ばれるものの敗れたため、周防・長門36万9000石として移封。慶長9年(1604)に萩城の築城を始めたそうです。

のり

のりさん が  津和野城(島根県津和野町) の写真をアップしました(2024-10-30)

三十間台跡
三十間台跡

津和野城の最高所にある本丸にあたる場所で、非常に広大な曲輪となっています。

のり

のりさん が  津和野城(島根県津和野町) の写真をアップしました(2024-10-30)

未使用の石垣の石材
未使用の石垣の石材

万代の池の近くにあります。

のり

のりさん が  津和野城(島根県津和野町) の写真をアップしました(2024-10-30)

万代の池
万代の池

休憩所から少し下に降りるとあります。実際に城があった時代から変わらずに清水が流れている池だそうです。

のり

のりさん が  津和野城(島根県津和野町) の写真をアップしました(2024-10-30)

天守台石垣
天守台石垣

天守台の隅部分は算木積みで積まれています。

のり

のりさん が  津和野城(島根県津和野町) の写真をアップしました(2024-10-30)

三十間台北側の石垣
三十間台北側の石垣

二ノ丸より撮影。

のり

のりさん が  津和野城(島根県津和野町) の写真をアップしました(2024-10-30)

太鼓丸
太鼓丸

三十間台の北東側にある曲輪で、二ノ丸と繋がっています。

のり

のりさん が  津和野城(島根県津和野町) の写真をアップしました(2024-10-30)

三十間台の虎口跡
三十間台の虎口跡

三十間台の北東側に太鼓丸があり、枡形虎口で出入りするようになっています。

のり

のりさん が  津和野城(島根県津和野町) の写真をアップしました(2024-10-30)

三十間台跡からの眺望(南側)
三十間台跡からの眺望(南側)

三十間台跡より人質櫓跡と三ノ丸を望む。

のり

のりさん が  津和野城(島根県津和野町) の写真をアップしました(2024-10-30)

三十間台跡からの眺望(東側)
三十間台跡からの眺望(東側)

三十間台跡より津和野城下町を望む。

のり

のりさん が  津和野城(島根県津和野町) の写真をアップしました(2024-10-29)

天守台跡
天守台跡

天守台跡は最高所の本丸ではなく二ノ丸にあります。三重の天守が建てられていたそうです。

のり

のりさん が  津和野城(島根県津和野町) の写真をアップしました(2024-10-29)

南櫓門跡
南櫓門跡

三ノ丸の南端にあります。この石垣の上に跨って南櫓が建っていたそうです。

のり

のりさん が  津和野城(島根県津和野町) の写真をアップしました(2024-10-29)

三ノ丸
三ノ丸

城の南側にある広い曲輪で、南端には南門跡があります。

のり

のりさん が  津和野城(島根県津和野町) の写真をアップしました(2024-10-29)

人質櫓台の高石垣
人質櫓台の高石垣

三ノ丸より撮影。三十間台から南に張り出した櫓台で、天守台よりも高い位置にあります。

のり

のりさん が  津和野城(島根県津和野町) の写真をアップしました(2024-10-29)

三ノ丸石垣
三ノ丸石垣

南側にある三ノ丸の石垣で、この石垣の上に櫓が建っていたそうです。

のり

のりさん が  津和野城(島根県津和野町) の写真をアップしました(2024-10-29)

西櫓門跡
西櫓門跡

三ノ丸西側の入口で、左の石垣の上が西櫓跡となっています。

このアカウントをフォローすれば「最近のひとこと」などの活動履歴をもれなくチェックすることができます。
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

図説 徳川家康と家臣団 平和の礎を築いた稀代の〝天下人〟

中の写真、図が多くて「読みやすそう」と手に取りました。家康を生んだ松平氏について、戦国大名徳川家康の苦悩、家康を支えた家族、家臣団についてなど最新の情報で詳しく著されています。大河ドラマの予習としてもいいですが、「ここはこう解釈されたのか」と復習しながらよむのも一興です。今まで定説になっている「鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス」の家康像とは、少し違った家康像が見えてきます。

黒まめさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る