まるてる

まるてる(まるてる)さん 奉行 サポーター   フォロー

全国通訳案内士です。見果てぬバイリンガルお城ガイドの夢を追い、運動も兼ねて攻城活動を2021年に始めました。日本100名城登城者(登録順位4758)、日本続100名城登城者(登録順位1407)、日本城郭検定準1級(2022年11月合格)。

まるてるさんのタイムライン

まるてる

まるてるさん が  福山城(広島県福山市) の写真をアップしました(2024-03-09)

湯殿 内部
湯殿 内部
まるてる

まるてるさん が  福山城(広島県福山市) の写真をアップしました(2024-03-09)

天守 鉄板張りの北側
天守 鉄板張りの北側

この令和大修理における鉄板張り復元は、福山城博物館の皿海学芸員の調査の結果、17世紀末時点での存在が確認されたことから文科省の認可が下り、実現したそうです。

まるてる

まるてるさん が  福山城(広島県福山市) の写真をアップしました(2024-03-09)

旧三ノ丸 噴水広場
旧三ノ丸 噴水広場
まるてる

まるてるさん が「 福山城 御城印 冬切り絵 」をコレクションしました(2024-03-09)

まるてる

まるてるさん が最近のひとことを更新しました(2024-03-09)

本日、日本城郭協会主催、福山城博物館学芸員の皿海先生(NHK「日本最強の城」などでもお馴染み)のご案内で福山城を見学致しました。写真はご説明のあった二之丸石垣被災跡(1945年8月8日空襲によるもの。赤く変色し、切込ハギなのに野面積のように石材が変形している)。

まるてる

まるてるさん が  福山城(広島県福山市) を攻城しました(2024-03-09)

まるてる

まるてるさん が  利神城(兵庫県佐用町) の写真をアップしました(2024-02-25)

御殿屋敷跡 石垣
御殿屋敷跡 石垣
まるてる

まるてるさん が  利神城(兵庫県佐用町) の写真をアップしました(2024-02-25)

天守丸(三の丸より)
天守丸(三の丸より)
まるてる

まるてるさん が  利神城(兵庫県佐用町) の写真をアップしました(2024-02-25)

城名立て看板
城名立て看板
まるてる

まるてるさん が「 利神城 御城印 [山城イレブン] 」をコレクションしました(2024-02-25)

まるてる

まるてるさん が最近のひとことを更新しました(2024-02-25)

佐用山城ガイド協会様のご案内で「禁断の名城」とも言うべき兵庫県佐用町の利神(りかん)城を攻城致しました(限定予約ツアー)。ガイド内容が濃密であることに加え、お城の遺構もゆうに200名城級でした。兵庫は本当に名城多し。

まるてる

まるてるさん が  利神城(兵庫県佐用町) を攻城しました(2024-02-25)

まるてる

まるてるさん が  宇土城(熊本県宇土市) の写真をアップしました(2024-02-18)

宇土城山公園南 空堀
宇土城山公園南 空堀
まるてる

まるてるさん が  宇土城(熊本県宇土市) の写真をアップしました(2024-02-18)

宇土城山公園南 石垣
宇土城山公園南 石垣
まるてる

まるてるさん が  宇土城(熊本県宇土市) の写真をアップしました(2024-02-18)

小西行長像
小西行長像
まるてる

まるてるさん が  宇土城(熊本県宇土市) を攻城しました(2024-02-18)

まるてる

まるてるさん が  人吉城(熊本県人吉市) の写真をアップしました(2024-02-17)

歴史ふれあい広場
歴史ふれあい広場

通り向かいの修復中石垣の部材のようです。

まるてる

まるてるさん が  人吉城(熊本県人吉市) の写真をアップしました(2024-02-17)

御館石垣 武者返し
御館石垣 武者返し
まるてる

まるてるさん が  人吉城(熊本県人吉市) の写真をアップしました(2024-02-17)

角櫓・長塀と胸川
角櫓・長塀と胸川
まるてる

まるてるさん が  人吉城(熊本県人吉市) を攻城しました(2024-02-17)

このアカウントをフォローすれば「最近のひとこと」などの活動履歴をもれなくチェックすることができます。
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

図説 徳川家康と家臣団 平和の礎を築いた稀代の〝天下人〟

中の写真、図が多くて「読みやすそう」と手に取りました。家康を生んだ松平氏について、戦国大名徳川家康の苦悩、家康を支えた家族、家臣団についてなど最新の情報で詳しく著されています。大河ドラマの予習としてもいいですが、「ここはこう解釈されたのか」と復習しながらよむのも一興です。今まで定説になっている「鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス」の家康像とは、少し違った家康像が見えてきます。

黒まめさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る