丹波まわってる

丹波まわってる()さん 奉行 サポーター   フォロー

(未入力) 

丹波まわってるさんのタイムライン

丹波まわってる

丹波まわってるさん が  二条城(京都府京都市) の写真をアップしました(2024-06-23)

本丸御殿玄関
本丸御殿玄関
丹波まわってる

丹波まわってるさん が  二条城(京都府京都市) の写真をアップしました(2024-06-23)

北中仕切門
北中仕切門
丹波まわってる

丹波まわってるさん が  二条城(京都府京都市) の写真をアップしました(2024-06-23)

北大手門
北大手門
丹波まわってる

丹波まわってるさん が最近のひとことを更新しました(2024-06-23)

6/22 雨の天気を想定して、御城印の購入をと二条城・関ケ原古戦場記念館に行きました。現地で予想に反して、天気が持ちそうだったので上石津の樫原城・城ケ平城を見てきました。
個人的に思っているのですが二条城唐門の写真を撮るのにプレッシャーを感じています。撮影条件もあるのでしょうが、鮮やかすぎて、また団員の方の写真もきれいすぎて、自分のくすんだ感じの写真は恥ずかしいです。二条城・姫路城の写真は難しく思います(きれいに写せて当然との個人の思い込みかも)。
樫原城・城ケ平城を、いただいた縄張り図を見てゆっくり歩いて、土塁・堀切・曲輪をみて、良い休日を実感しました。

丹波まわってる

丹波まわってるさん が  樫原城(岐阜県大垣市) の写真をアップしました(2024-06-23)

横堀
横堀
丹波まわってる

丹波まわってるさん が  樫原城(岐阜県大垣市) の写真をアップしました(2024-06-23)

土塁と主郭
土塁と主郭
丹波まわってる

丹波まわってるさん が  樫原城(岐阜県大垣市) の写真をアップしました(2024-06-23)

主郭
主郭
丹波まわってる

丹波まわってるさん が  樫原城(岐阜県大垣市) の写真をアップしました(2024-06-23)

堀切
堀切
丹波まわってる

丹波まわってるさん が「 松尾山城 御城印 [戦国ゆかりの地 連携御城印] 」をコレクションしました(2024-06-22)

丹波まわってる

丹波まわってるさん が「 二条城 御城印 世界遺産登録30周年記念 限定版入城記念符 」をコレクションしました(2024-06-22)

丹波まわってる

丹波まわってるさん が「 二条城 入城記念符 令和6年春限定版 」をコレクションしました(2024-06-22)

丹波まわってる

丹波まわってるさん が「 二条城 入城記念符 レピア織 夏版(ブルー) 」をコレクションしました(2024-06-22)

丹波まわってる

丹波まわってるさん が  樫原城(岐阜県大垣市) を攻城しました(2024-06-22)

丹波まわってる

丹波まわってるさん が  城ケ平城(岐阜県大垣市) を攻城しました(2024-06-22)

丹波まわってる

丹波まわってるさん が  堅田陣屋(滋賀県大津市) を攻城しました(2024-06-22)

丹波まわってる

丹波まわってるさん が  二条城(京都府京都市) を攻城しました(2024-06-22)

丹波まわってる

丹波まわってるさん が  本栖城(山梨県富士河口湖町) を「行きたいお城」に登録しました(2024-06-21)

丹波まわってる

丹波まわってるさん が  多治比猿掛城(広島県安芸高田市) を「行きたいお城」に登録しました(2024-06-20)

丹波まわってる

丹波まわってるさん が最近のひとことを更新しました(2024-06-16)

大阪府池田市の池田城に行ってきました。家からはバイクで10分程度です。とても近いのですが、今まで訪れる機会がありませんでした。
今日は、園内のユリも見ごろで多くの方が寛いでおられ楽しんでいました。写真は、池田城跡公園表柱のふくまるくんです。五月山動物園のウォンバットがモデルかと思いますが、動物園の改修工事で見ることができませんでした。

丹波まわってる

丹波まわってるさん が「 周山城 御城印 」をコレクションしました(2024-06-16)

このアカウントをフォローすれば「最近のひとこと」などの活動履歴をもれなくチェックすることができます。
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

図説 徳川家康と家臣団 平和の礎を築いた稀代の〝天下人〟

中の写真、図が多くて「読みやすそう」と手に取りました。家康を生んだ松平氏について、戦国大名徳川家康の苦悩、家康を支えた家族、家臣団についてなど最新の情報で詳しく著されています。大河ドラマの予習としてもいいですが、「ここはこう解釈されたのか」と復習しながらよむのも一興です。今まで定説になっている「鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス」の家康像とは、少し違った家康像が見えてきます。

黒まめさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る