鶏ちゃんこ

鶏ちゃんこ()さん 家老   フォロー

100名城、続100名城を中心に、マンホールカードや御城印、ご当地グルメなどとも合わせながら各地のお城を巡っています。

鶏ちゃんこさんのタイムライン

鶏ちゃんこ

鶏ちゃんこさん が  増島城(岐阜県飛騨市) の写真をアップしました(2023-01-23)

金森氏にも所縁ある氣多若宮神社の案内板
金森氏にも所縁ある氣多若宮神社の案内板

金森長近が飛騨国を領有した際に、古川に増島城を築き、その子の金森可重に治めさせた折に所縁があったようです。
近年では、映画『君の名は』のモチーフともなっています。

鶏ちゃんこ

鶏ちゃんこさん が  小田原城(神奈川県小田原市) の写真をアップしました(2023-01-23)

小田原駅構内の小田原城階段
小田原駅構内の小田原城階段
鶏ちゃんこ

鶏ちゃんこさん が  本證寺城(愛知県安城市) の写真をアップしました(2023-01-23)

空堀と土塁(北東部)
空堀と土塁(北東部)
鶏ちゃんこ

鶏ちゃんこさん が  岡崎城(愛知県岡崎市) の写真をアップしました(2023-01-09)

岡崎城のデザインマンホール
岡崎城のデザインマンホール

岡崎神社〜菅生神社辺りの乙川沿いに設置されています

鶏ちゃんこ

鶏ちゃんこさん が  本證寺城(愛知県安城市) の写真をアップしました(2023-01-09)

空堀と土塁
空堀と土塁
鶏ちゃんこ

鶏ちゃんこさん が  本證寺城(愛知県安城市) の写真をアップしました(2023-01-09)

修復工事中の内堀石垣
修復工事中の内堀石垣

よく見ると元に戻す時用と思われる番号札が付いています。ある意味今だけの光景ですね。

鶏ちゃんこ

鶏ちゃんこさん が  本證寺城(愛知県安城市) の写真をアップしました(2023-01-09)

鼓楼と内堀
鼓楼と内堀

蓮の季節に行くとまた違う雰囲気が味わえます

鶏ちゃんこ

鶏ちゃんこさん が  岡崎城(愛知県岡崎市) を攻城しました(2023-01-09)

鶏ちゃんこ

鶏ちゃんこさん が  岩津城(愛知県岡崎市) を「行きたいお城」に登録しました(2023-01-09)

鶏ちゃんこ

鶏ちゃんこさん が  奥殿陣屋(愛知県岡崎市) を「行きたいお城」に登録しました(2023-01-09)

鶏ちゃんこ

鶏ちゃんこさん が  本證寺城(愛知県安城市) を攻城しました(2023-01-09)

鶏ちゃんこ

鶏ちゃんこさん が「 名古屋城 ご来城記念符 令和五年新春限定版 」をコレクションしました(2023-01-04)

鶏ちゃんこ

鶏ちゃんこさん が  高山城(岐阜県高山市) の写真をアップしました(2023-01-02)

城下町の古い町並(上三之町町並保存区域)
城下町の古い町並(上三之町町並保存区域)
鶏ちゃんこ

鶏ちゃんこさん が  増島城(岐阜県飛騨市) の写真をアップしました(2023-01-02)

増島城跡の説明案内板
増島城跡の説明案内板
鶏ちゃんこ

鶏ちゃんこさん が  篠山城(兵庫県丹波篠山市) の写真をアップしました(2023-01-01)

表門側の刻印石
表門側の刻印石
鶏ちゃんこ

鶏ちゃんこさん が  諏訪原城(静岡県島田市) の写真をアップしました(2023-01-01)

国指定文化財 諏訪原城跡 説明案内板
国指定文化財 諏訪原城跡 説明案内板
鶏ちゃんこ

鶏ちゃんこさん が  諏訪原城(静岡県島田市) の写真をアップしました(2023-01-01)

二の曲輪外堀
二の曲輪外堀

馬出し、堀と見事。近年は草刈りなど整備も進めてもらっているようでとてもありがたいですね。

鶏ちゃんこ

鶏ちゃんこさん が「 名古屋城 ご来城記念符 正月限定バージョン(令和3年) 」をコレクションしました(2022-12-31)

鶏ちゃんこ

鶏ちゃんこさん が「 名古屋城 ご来城記念符 正月限定バージョン(令和4年) 」をコレクションしました(2022-12-31)

鶏ちゃんこ

鶏ちゃんこさん が  垂井城(岐阜県垂井町) の写真をアップしました(2022-12-31)

垂井城跡の説明案内板
垂井城跡の説明案内板
このアカウントをフォローすれば「最近のひとこと」などの活動履歴をもれなくチェックすることができます。
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

燕雀の夢

上杉謙信、武田信玄、伊達政宗、徳川家康、織田信長、豊臣秀吉の6人の英傑たちの父の物語。彼らの夢、我が子への思いを、独自の解釈で描いている。それぞれの物語は、接点も多く、微妙にリンクしていて、「こういう繋がり方をしているのか」という興味深さもあった。
秀吉の父を描いた表題作「燕雀の夢」は、大胆な設定で「あれ?」と思っているうちに終盤まで詠んで唸ってしまった。

黒まめさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る